fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: VTWO
バンガードETF

バンガードのラッセル2000連動ETF(VTWO)を調べてみた

先週は、ウォール街のランダム・ウォーカー内の記載であった小型株にフォーカスした場合は時価総額加重であるものということで、「iシェアーズ ラッセル 2000 ETF(IWM)」について調査を行いました。

ラッセル指数ETF関連記事:iシェアーズ ラッセル 2000 ETF(IWM)と他の米国小型株ETFを比較してみた

パフォーマンスを他の米国小型株のETFの比較を行いましたが、パフォーマンスが優れているというわけではありませんでした。ボラティリティは他の小型株と比較して低めという感じがしましたが。

では、これと似たようなETFがVanguardでもあるのではないかと調べてみましたところ何とラッセル2000インデックスに連動するETFが3つもありました。


  • バンガード・ラッセル2000グロース株ETF (VTWG)
  • バンガード・ラッセル2000 ETF(VTWO)
  • バンガード・ラッセル2000バリュー株ETF(VTWV)

他のバンガードのETFと比較して資産規模が小さいためVTWOが信託報酬0.15%、残りの2つは0.20%とコスト高めになっています。

この3つがiシェアーズのラッセル2000のETF(IWM)とパフォーマンスに差があるのか?バリュー株効果とグロース株効果があるかも含めて確認してみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。