fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: stage
米国株

「GAFA 4騎士が創り変えた世界」のスコット・ギャロウェイが推奨するディスラプター銘柄とは?

22415740_s.jpg

GAFA next stage(ガーファ ネクストステージ) を読みましたが、若干1年半くらい前の情報だなと思うところがあったものの、ハイテク企業への規制に向かいそうな空気や、アメリカの大学教育の問題点などを浮き彫りにしていて前作同様評価していい思います。

最強:アマゾン、青:アップル 赤の2大巨頭:グーグルとフェイスブック?GAFA next stage(ガーファ ネクストステージ) - 関東在住福岡人のまったり投資日記

相場的にややグロース株優位から景色が変わりつつあるかなと思うのですが、それでもS&P500なんかでも牽引しているのはGAFAやマイクロソフトなどのハイテク企業になるかと思います。では、アメリカ大手のハイテク企業や、今後有望なベンチャー企業はどこなのか?それを知る上でGAFA 4騎士が創り変えた世界が面白かったので続編の「GAFA next stage ガーファ ネクストステージ」を読みました。...

著者のスコット・ギャロウェイは実際にベンチャー企業の立ち上げとかもやってますし、実際にハイテク企業への投資(エンジェル投資家もやってるっぽい)も行っているようです。

ハイテク銘柄はいまは逆風になりつつありますけど、この状況を乗り切ったあとにトンネル抜けたら快晴のようになる企業もあると思うんですよね。

そんなスコット・ギャロウェイがGAFA next stage(ガーファ ネクストステージ) でピックアップしてる銘柄を確認してみました。

スポンサードリンク
投資関連本

最強:アマゾン、青:アップル 赤の2大巨頭:グーグルとフェイスブック?GAFA next stage(ガーファ ネクストステージ)

22139514_s.jpg

相場的にややグロース株優位から景色が変わりつつあるかなと思うのですが、それでもS&P500なんかでも牽引しているのはGAFAやマイクロソフトなどのハイテク企業になるかと思います。

では、アメリカ大手のハイテク企業や、今後有望なベンチャー企業はどこなのか?

それを知る上でGAFA 4騎士が創り変えた世界が面白かったので続編の「GAFA next stage ガーファ ネクストステージ」を読みました。

相変わらずスコット・ギャロウェイの文章はうまく、わたしは投資をして売ったとか損してるみたいなことも赤裸々に書かれていて面白かったです。

Google、Apple、Facebook、Amazonは神か悪魔か。GAFA 4騎士が創り変えた世界を読んで - 関東在住福岡人のまったり投資日記

ジム・クレイマーが提唱した注目する成長企業群FANGですが、2年前にはそれがNetflixがアリババに変わってFAAAになってたりとやはり成長企業は移り変わりが激しい印象を持ちました。...

書かれたのが2020年なのでコロナなどに関してやや情報が古い面があるのはちょっと残念でしたが。

とはいえ今後どの企業が有望か、あるいはハイテク企業に対する規制はどうなるのか含めて非常に面白い話が多かったです。

スポンサードリンク
海外株式

GAFAのスコット・ギャロウェイがソフトバンクビジョンファンドのスタートアップ企業への投資にダメだし

22922095_s.jpg

GAFA 4騎士が創り変えた世界が面白かったので続編の「GAFA next stage ガーファ ネクストステージ」を読みました。

相変わらずスコット・ギャロウェイの文章はうまく、わたしは投資をして売ったとか損してるみたいなことも赤裸々に書かれていて面白かったです。


で、前作でアップルはスティーブジョブズを信奉する宗教、iPhoneはセックスシンボルとまで書いてるわけですが、今作ではベンチャー投資関連の記載も多いです。

Google、Apple、Facebook、Amazonは神か悪魔か。GAFA 4騎士が創り変えた世界を読んで - 関東在住福岡人のまったり投資日記

ジム・クレイマーが提唱した注目する成長企業群FANGですが、2年前にはそれがNetflixがアリババに変わってFAAAになってたりとやはり成長企業は移り変わりが激しい印象を持ちました。...

その中でなんとソフトバンクがダメ出しされてたんですね。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。