ポートフォリオ

いますんでいるところは隣の部屋の音は全く聞こえてこないのですが、上の階の音は聞こえます。
部屋の壁はかなり分厚い感じなので、対策はされてるようです。
で、最近上の階の人間が入れ替わったのか、物を落とす音が結構聞こえます。
とくに先週は明け方の2時半頃に頻繁に音がして目が覚めるレベル。
土曜の早朝でしたし、収まった後すぐ寝れたのですけど、2時半頃に物動かして落としたような音がするのは勘弁して欲しいですね。
別にこれがサッカーのW杯とかオリンピックがあってる時期なら仕方ないかと思いますが、平日とかにやられるとクレーム入れようかと思います。
さて、本題に戻りまして2023年8月終了時点の資産状況を確認します。
スポンサードリンク
ポートフォリオ

去年や一昨年に関しては7月末~8月にかけて昼間にやばい暑さというのはそこまでなかったと思います。
今年はそれが7月からある感じで、どうも体調もよろしくない。
猛烈に夕方疲れを感じるときがあるのと、睡眠状態は最低レベル(何度も目が覚める)までないのに、朝の寝起きが最悪なことが増えてます。
まぁ、年を取ったのもあるでしょうけど、メンタルも含めてあまり調子がよくない期間が長いような気が。
出社や出張頻度増えたせいで無駄な時間増えたのもあり通勤のストレスがマックス過ぎるので、なんとかしたいところなんですが。
まだなんとかなってるからいいんですが、年休とか祝日挟んでたので盆明け週5日になったときに身体持つのか不安になってくるので、色々と試してみようかと考えています。
さて、本題に戻りまして2023年7月終了時点の資産状況を確認します。
スポンサードリンク
ポートフォリオ

資産の集計を7/1に行ったのですが、一応保持している各ファンドの金額は一通り見ているので、これが下がってるとか、先月は新興国不調とかはなんとなく把握しているようにしています。
で、先月6月なわけですが、投資したファンドはその金額をはるかに超える増加。
このプラス分を積上げていって見直すと、ほんとにこんだけ増えてるの何かの間違いではないかと錯覚しそうになります。
これまでボーナス月なのに資産マイナスということが2018年の12月とか2016年6月とかでありました。
6月はボーナス月+過去最高の配当+円安+株高とことごとくいい条件が揃った結果、前月比で過去最高の増加額を40%も更新。
正直困惑していて、これの逆もありえるということも意識しておかないとなと思いました。
twitterで5000万円達成したら1億あっという間というのを見かけたのですが、本当ならば仕事であと5年我慢すれば天上が見えてくるのかもしれません・・
さて、本題に戻りまして2023年6月終了時点の資産状況を確認します。
スポンサードリンク