fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > バンガードETF
バンガードETF

BNDに続いてバンガード米国長期債券ETF(BLV)にも投資しました。

25251804_s.jpg

3月は半期に1度の配当再投資の月ですので、投資プランを立てて先週BNDに投資しました。

それに続いてという形ですが、今週バンガード米国長期債券ETF(ティッカー:BLV)に投資しました。

まぁ、タイミング的には1,2週間遅れた感はありますが。

ぼちぼち債券に投資しているの報われる頃合いかなと。

スポンサードリンク
バンガードETF

米銀SVBが経営破綻のタイミングで、バンガード米国トータル債券市場ETF(BND)に投資しました

25102258_s.jpg

3月は半期に1度の配当再投資の月ですので、投資プランを先週までに立てました。

で、午後半休でヘロヘロになりながら帰省した後、1本投資しておこうかなと。

いざ、投資をするかとなりますと、なんか価格上がってないかと?

とりあえず株価下がってるからかなぁくらいにしか思わず、バンガード米国トータル債券市場ETF(BND)に投資しました。

スポンサードリンク
バンガードETF

バンガードS&P 500バリューETF(VOOV)を調べてみたが、なぜかベンチマークより銘柄数が倍以上多い

25257330_s.jpg

「長期的バリュー投資の基本と原則」ではS&P500の年末時点でのPER下位20%やら高配当銘柄をチョイスするとパフォーマンスいいよということが書かれてました。

で、ピンポイントでその対象に投資できるETFを探してみましたが、ETF大手だとないかなという印象でした。

ところがその後バンガードのサイト見てたら、Vanguard S&P 500 Value ETF(ティッカー:VOOV)というピンポイントな名前のものを発見。

ということで中身を調べてみました。

スポンサードリンク
このカテゴリーに該当する記事はありません。