fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > ふるさと納税
ふるさと納税

ふるさと納税で申し込んだ福岡県飯塚市の「ホルモン専門店オススメ 焼肉用 国産牛ぼんじり」が届きました

3613282_s.jpg

12月前半まで仕事が忙しく、まったく自炊する気すら起きない状況だったので、ふるさと納税の申し込みも非常に遅れておりました。

そんな中、12月に4つの自治体に申し込んだ訳なんですけど、1つだけ1週間後にすぐ届きました。

他の自治体は配送まで数ヶ月という風に書かれてるだけになんでこんなに速いんだ?と思うのですが。

コロナの影響で申し込みも例年より少ないんですかね?

ということで福岡県飯塚市の「ホルモン専門店オススメ 焼肉用 国産牛ぼんじり1kg」が先月届いて、先週食べ終わりました。

わたしの母方の先祖は筑豊出身なため以前飯塚市の隣の嘉麻市に申し込んだことはあるのですけど、年末は結構品切れ気味だったので、だったら飯塚市にしてみるかと言うことで申し込んでみました。

スポンサードリンク
ふるさと納税

ふるさと納税で申し込んだ宮崎県綾町の「綾ぶどう豚食べ尽くしセット&ぶどう豚ハンバーグ」が届きました

1719694_s.jpg

ふるさと納税の申し込みが遅れていたのですが、とりあえず先月からぼちぼち動き始めました。

今年は繁忙期が近くて夏場過ぎて自炊の機械も減っていますが、流石に年末忘年会とかがない時期からはぼちぼちできるようになるかなと。

で、まずどこに申し込もうかと考えたのですが、連続して申し込んでる宮崎県綾町を最初にしようと決めました。

ということで「宮崎県綾町の綾ぶどう豚食べ尽くしセット&ぶどう豚ハンバーグ」が今月届きました。

年明けからは豚肉三昧。宮崎県綾町の綾ぶどう豚食べ尽くしセットが届きました。2年連続2回目 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

都内のどこかの区長だったかが、ふるさと納税で税収が減ったことに対して文句を言っていた記憶があるのですけど、私のような地方出身者からすると故郷や地方に納税できる仕組みがあるならばそちらを使用したいという気持ちがあります。...

色んな種類の豚肉食べられるので重宝しています。

当初はもっと量がありましたけど、ちょっと減った今でもコスパはいいと考えます。

スポンサードリンク
ふるさと納税

ふるさと納税で申し込んだ大分県臼杵市から大分県産 豚詰め合わせ5種が届きました

usukicity-butaniku-20200220.jpg

確定申告の季節になりまして、書類の整理もほぼ終わりました。

コロナウイルス流行気配の中ではあまり人混みにいってもなぁということでe-taxに挑戦してみようかなと思ったんですがカードリーダーの問題あり。

基本ふるさと納税と外国株式関連なので入力する項目は少ないのですが、実際に始めて且つサクソバンク証券分が加わるのでほんとは税務署行きたいんですけどね。

とりあえず3連休目処で色々と調べてみようと思っています。

そんな中、昨年末ふるさと納税で申し込んだ商品の1つを1ヶ月で消費したので紹介しようと思います。

ふるさと納税で申し込んだ北海道十勝牛切り落としたっぷり1.6kgが届きました。 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

年末になりましたが、今年もふるさと納税を夏ごろからぼちぼち注文してきました。例年通り宮崎県の綾町と福岡県の宗像市には同じ商品を申し込みましたが、微妙に量が減ったり100gあたりの値段は上がってる印象を持ちます。...

さて、届いた商品は大分県臼杵市の「大分県産 豚詰め合わせ5種(2.0kg)」です。

スポンサードリンク
このカテゴリーに該当する記事はありません。