fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > サッカー
サッカー

需要があるかわからないけど今年もやるよ。2強体制から混戦?2023年Jリーグ展望

25830353_s.jpg
今週Jリーグ開幕ということで、毎年恒例のJリーグ展望を行おうと思います。

かれこれ始めて6年くらいになりますが、とくに去年J2はまずまずでしたが、J1は降格争い筆頭で上げたチームが楽々残留決めたりなど難しさがありました。

例年J1とJ2を分けてきましたが、今年も繁忙期のせいでそこまで分析できてないので、この記事の最後に短評的にJ2をやろうと思います。

とりあえずJ1は全チーム大なり小なり記載に差がありますが展望してみました(上から順番に評価は高い)。

スポンサードリンク
サッカー

カタールワールドカップ総括 交代枠が増えて奇襲がはまりやすくなる。

2042210_s.jpg

1ヶ月間にわたったカタールワールドカップが終わり、ようやく通常の規則正しい生活に戻った感があります。

従来と違って冬開催となったわけですが、スコットランドリーグは既に再開。

ワールドカップ出た選手も出場してましたし大変やなと。

日本人期待の若手については先日記事にしましたが、決勝まで終わっていろいろと勢力図の変化や傾向も見えてきましたので、記事にまとめてみます。

4年ありますので投資でもそうですが投資の考え方も変わってくるように、サッカーもトレンドが変わるとは思いますが、4年後に向けて今後の展望と日本が同様の成績を残すための条件について考えてみました。

スポンサードリンク
サッカー

4年後や8年後に日本代表で活躍してそうな有望株を18人ピックアップしてみた

24821129_s.jpg

4年前に4年後や8年後に日本代表で活躍してそうな有望株を国内組中心に18人ピックアップした記事を書きました。

的中率としては18人中6人(シュミット、富安、板倉、守田、伊東、前田)。

当時J2の前田大然を当てれたのでまずまずではありますが、当落線上でメンバー外の古橋、怪我しなければ100%選ばれてた中山は残念と言ったところでしょうか。

なおサイドバックは酒井と長友が引き続き出ていたため4人チョイスして全滅したのがダメですね。

ということで今回も有望株をピックアップしてみようと思います。

先週書いたとおりこの記事から漏れてるかもしれませんが、神奈川とサガン鳥栖出身は注目です。
というわけで各ポジションで今回代表に呼ばれなかった有望株をチョイスしてみました。

スポンサードリンク
このカテゴリーに該当する記事はありません。