fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > グルメ紀行
グルメ紀行

モスバーガー大好き人間がシェイクシャックに行ってみた

11月に青山1丁目駅が最寄りの場所にオープンした、「道ばたのバーガースタンド」をコンセプトにしたお店「シェイク シャック(Shake Shack)」

11月中旬にオープンして昼には行列が2時間以上待ちレベルで並んだとか。オープンして2週間ぐらい経ちましたし、流石に夜はそこまで並んでいないんじゃないかということで、ちょうど新宿に用事があった日の夜行ってみました。

大江戸線の駅を間違えたこともありましたが、21時ちょうどぐらいにつきました。

青山1丁目からはそんなに距離がないですね。周囲はちょうど紅葉がピークで昼食をとるならさいこうのシチュエーションです。お店の正面の画像が以下の通りです。

IMG_0443.jpg

この画像でもわかるように21時時点で相当並んでました。お店の人に聞いたら30分と言われましたね。写真撮った正面から30分と考えればいいと思います。

そして並ぶこと30分で注文。注文すると以下のベルをもらって、注文品を受け取る感じです。

IMG_0444.jpg

じゃあ実際の商品はどうよということで個人的な感想を上げたいと思います。

スポンサードリンク
グルメ紀行

神田カレーグランプリ1位の店で食べてきた

カレーというと国民食という印象であるのですが、私も大好きな食べ物の一つになるのですけど、神田カレーグランプリというのが開催されております。

神田カレーグランプリ

神田とか神保町ってカレーの特集があると掲載される店が多い地域で、エチオピアとかボンディとか行ったことがあります。そんな中、今年1位を取った100時間カレーという店に出張の帰りに行ってみました。いきなりステーキ、マクドナルドに続くシリーズです。

いきなりステーキに行ってみた
マクドナルドの新商品を食べてみた

IMG_0339.jpg

夜9時位でしたから量は普通にして、トッピングはなし、3種、5種とあったので、チキンカツ、かぼちゃ、ガーリックフライを選択しました。

1位に選ばれるだけありますよ。これは美味しい。特にガーリックフライがかなり合ってました。ルーも時間かけて作ってんなというのが伝わりました。今度は辛めのルーも食べてみたくなりました。

さて、カレー屋といわれるとどうしてもココイチを思い浮かべます。

スポンサードリンク
グルメ紀行

肉好きの私も衝撃!いきなりステーキに行ってみた

先週のことになるのですが、妙に肉が食べたくなりました。まぁ、まだ30ですからそれなりの量の肉も食べれるわけです。ちょうどタイミングよく出張が重なりました。

出張先でのんびりと過ごせる1日でしたので、休憩時間に探してみると立ち食いステーキ店として、話題になってたいきなりステーキが近いことが判明したのです。

ということでやる気もなく仕事がすんなりいったので、早めに出張先を出て夕食に。

IMG_0332.jpg

出入りしている人たちは案外痩せてる人が多い。ちなみに店員は何故かプラスチックのマスク的なものをつけていた。唾が飛ばないようにしているのか?

メニューを頼むが、肉に関しては目の前で切ってもらうサービスがあるので、そこにいって肉の種類を選ぶ。最初リブロースにしようとしたが、見た感じがあまりいい印象ではなかったので、2千円超えるとはいえサーロインにした。

ちなみに300g以上じゃないと頼めないみたいです。こんな制限あるのに女性客もそれなりにいましたね。ただ、この肉を頼むときに思いましたが店内が本当に狭いと感じました。

実際に来たのがこれだ。
IMG_0333.jpg
オーストラリア牛300gサーロイン。
一応わかりやすいように下にあった玉ねぎも出してみて写真に撮りましたw

スポンサードリンク
このカテゴリーに該当する記事はありません。