ブログ運営

仕事とプライベート両方が繁忙になってさすがにブログも含めて自分がこなせる範疇を超えましたので、今週のブログに関しては簡易更新で少し量を減らした形でいきます。
もしかしたら来週いっぱいくらいまで続くかもしれません。
自分は書くことが好きなので、ブログで長文書くのは苦痛ではないんですけど、流石に帰宅時間がくそ遅くて他にもやらなきゃいけないことがありますと無理です。
最初は水曜休みというのも考えたのですが、とりあえず5年くらい毎日書いてきたんだから、継続した方がいいかなと。
いまのところ来週は、ブログを書くうえでは来週だと毎月定期の記事があるので、そなんとかなる予想です。
スポンサードリンク
ブログ運営

先日出張で札幌に行く機会がありまして、代休消化を合わせて何日か滞在したので、Time is money キムのセミリタイア日記の金村圭介さんにお会いしてきました。
相互してもらっているgarboflashさんと会ってきた
かれこれ金村さんのブログを読み始めて5年以上は経過していると思いますけど、セミリタイアされる前は福岡に住まわれてました。
スポーツ観戦が趣味ですので話も合うかと思いまして、思い切って誘ってみたらOKでした。
さしでブロガーと話をするのは初めてでしたが、2時間半楽しかったです。
スポンサードリンク
ブログ運営

2014年にブログを始めまして、とうとう節目の5周年を迎えることができました。
これも駄ブログにお付き合いいただいている皆様のおかげです。この場を借りてお礼申し上げます。
ブログを毎日書くという意味では、とくに平日は1記事分書けないときもあるわけですが、記事の半分でもいいから書くとか画像と参考記事とかのリンクを貼るだけでも進めるのが重要かなと思えるようになってきました。
昨年秋頃から仕事が繁忙になって残業時間激増している状況でして、水曜定休みたいにするかとも考えていました。
ところが意外と書けるときに前倒しとかスケジューリング的なものを見直してみると、睡眠時間もあまり変わらずに(むしろ帰宅時間が遅いせいでブログを書いてないのに寝る時間が遅くなった側面が強い)できてしまうもので。
本を読む量が年々増えてきたのと同様に、やってみたら回せるという感じで案外なんとかなるもんやなと。
毎日更新で回すことができましたので可能な限り続けていきたいと思います。
スポンサードリンク