fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > HDV
HDV

年初来プラスながら配当は絶不調?iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました

981954_s.jpg

投資プランの細部を詰め終わりましたので、月曜から投資初めて既に複数のETFに投資しました。

2022年夏のボーナスの株式部分はHDV:VIG:VXUS:VDC+VHT=30:35:30:5で投資します - 関東在住福岡人のまったり投資日記

先週夏のボーナス枠の投資を大まかに決めて、株式以外の部分はどう投資するかなで決めました。...

にしても急にまた円安になってるのですが、株価が今週下がったので相殺されてる状況。

とりあえず口数削るほどではないので計算したとおりの口数で投資予定です。

まずは第一弾としてようやく冬が終わって春が来た状態のiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(ティッカー:HDV)に投資をしました。

スポンサードリンク
HDV

ファイザーが復活してヘルスケアセクターの比率が4分の1に迫る。iシェアーズ米国高配当株ETF(HDV)定点観測 2022年1月

ishares-hdv-analysis.jpg

私のNISA枠使用の際に株式ではコアになってる、iシェアーズ米国高配当株ETF(ティッカー:HDV)は銘柄の入れ替えも比較的多く、セクターの比率も変動が結構あります。

ということで前回からどれくらい変化があったのか確認していきます。

ファイザーとAT&Tが外れて、生活必需品セクターが組入れトップになる。iシェアーズ米国高配当株ETF(HDV)定点観測 2021年7月 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

私のNISA枠使用の際に株式ではコアになってる、iシェアーズ米国高配当株ETF(ティッカー:HDV)は銘柄の入れ替えも比較的多く、セクターの比率も変動が結構あります。ということで前回からどれくらい変化があったのか確認していきます。...

100ドルの壁にぶち当たってる状況でしたが、年末の株価の上昇の波に乗ってついに100ドルの壁を突破しました。

前回確認したときから半年経ってどうなったのか?

定期的にダイナミックに組入れ上位の企業の入替えが発生しますので、現状を確認してみました。

スポンサードリンク
HDV

初めて配当が1ドルを超えたiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました

4028582_s.jpg

冬のボーナス枠の投資は12/3に1発目を打った後、先週もぼちぼち数発打ちました。

タイミング的に思ったよりも株価が回復したかなという印象ですが、迷っていてタイミング探っても上手くいくか分かりません。

というわけで粛々と半期に1度の大きめの規模の投資を進めたいと考えています。

100ドルが高い壁になっているiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました - 関東在住福岡人のまったり投資日記

投資をしていて買った直後に下がるというのはそれなりに経験しているのですが、今月は半期に1回の投資機会。株式ETFの配当の権利落ち日と同じ月ですから、当然その前に買い足しておきたいという心理が働きます。...

ということで、半年ぶりにiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(ティッカー:HDV)に投資をしました。

スポンサードリンク
このカテゴリーに該当する記事はありません。