fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 2014年01月
投資関連本

投資を始めるまで

投資を始めるきっかけというのは実は読書からだったりします。

当時先輩から「本は読んでおいたほうがいいぞ」ということを言われて、1週1冊程度のペースで読書を行うようになった。

ちょうどその時読んだのが「20代で知っておきたいお金のこと」という本でした。


スポンサードリンク
ブログ運営

プロフィール&投資方針

goldship.jpg
2017年7月20日更新

プロフィール


名前:garboflash
年齢:三十路ー
生まれ:福岡
住まい:関東
職業:社畜寄りのサラリーマン
twitterでもつぶやいてます。@garboflash


当ブログ方針


当方は資産運用を通して福岡でセミリタイアをめざしています。
当ブログは、資産運用の過程や、インデックスファンド、海外ETF、書籍等に関して学習したり調べたことを記録し、知識の向上と情報を共有していきます。

運用方針


本多静六の四分の一貯金法を実践しながら以下の方針で行います。

  • 手取りの四分の一を貯金
  • 手取りの四分の一貯金の資金で毎月インデックスファンドや投資信託に積立投資
  • ボーナスはNISA枠で海外ETFに投資
  • 株式対それ以外の比率はだいたい50-50。ただし10%程度の乖離は許容する。リバランスはボーナス枠投資で行う。
  • 株式への投資はシーゲル的な考え方でディフェンシブセクターの比率を高める。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。