fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 国内株式 > みんなが知らない超優良企業に載っていた企業の株価について調べてみた
国内株式

みんなが知らない超優良企業に載っていた企業の株価について調べてみた

yuuryoukigyou.png

先日、 みんなが知らない超優良企業という本を読みました。優良企業を30年近く業界・企業を取材してきた東洋経済新報社のメディア編集委員の田宮寛之氏が実に250社程度名前を上げておりました。

本の感想の記事:新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業を読んで

250社となっていますが、各章で世界の人口爆発に勝つ企業やニッポンオリジナルの企業等、特色ある企業が上げられていて各章で複数回取り上げられている企業がありました。無論三菱○○や東洋○○等、グループ企業なのかたまたま最初が一緒なのかわからない企業が複数載っていたりもします。

そんな中、複数回載っていたのは17社程度。このうち3回以上名前が出てきたのが3社ですので、この3社と2回取り上げられた中から気になった企業4社についてパフォーマンスを調べてみようと思います。

連続増収の国内企業の記事:東洋経済調べの24年以上連続増収の日本企業の株価は好調なのか確認してみた

東洋経済の記事で調べた時と同様に直近5年の株価をTOPIXと比較してみました。

スポンサードリンク

クボタ、ナブテスコ、オムロン vs TOPIX


まず3回以上名前の挙がった以下の3社について見ていきます。

    オムロン 6645
    ナブテスコ 6268
    クボタ 6326

6326-6268-6645-TOPIX-5y-160829.png

クボタとオムロンはTOPIXを上回っておりますが、ナブテスコは下回っています。農業機械のクボタは本では一番取り上げられていて評価が高いのですが、その通りの結果に。

一方やっている事業が産業ロボット、自動ドアで世界シェアレベルで強いナブテスコがTOPIXより下というのは意外でしたね。

2回取り上げられている企業が13社ありまして、その中には非上場の企業も含まれてますので、それを除外して何となく知名度高そうな企業を4社ほどピックアップしてTOPIXと比較してみました。

コマツ、清水建設、帝国電機製作所、東レ vs TOPIX


続いて2回名前が挙がった中から抽出した4社について見ていきます。

    コマツ 6301
    清水建設 1803
    帝国電機製作所 6333
    東レ 3402

6302-1803-6333-3402-topix-5y-160829.png

清水建設は好調ですね。実はこの会社の人とも知り合いなので色々と業務の話を聞けていて、先を見越して他の建設会社とはちょっと違う印象を持っております。だから子の株価は納得ですね。

ただ、2社ほどTOPIXを下回っています。コマツは中国の景気の影響で落ち込んでいるようですが、個人的にこの会社の持っている技術は世界にも通用すると思うんですけどね。

みんなが知らない超優良企業で取り上げられている会社はこれから先伸びるという視点で取り上げられている場合もあるので先を見てみないとわからない部分もあるかと思います。流石に200社の株価を調べるのは流石に難しいのですけど、実際直近の5年とか10年で見ると平均でどうなってるのかは気になりました。

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1004-6db0506f
該当の記事は見つかりませんでした。