ふるさと納税の今年のテーマは肉!宮崎県都城市の宮崎牛ロースが届きました
昨年年末という時期にふるさと納税を一気に行いました。
2015年度ふるさと納税の記事:ふるさと納税を年内に行います
エポスカード使用してふるさと納税の支払いを行うとポイントがつくキャンペーンをやっていたのでこのタイミングやと思って一気に6件応募。結果的に12月分のクレジットカードの支払いが帰省費用も含めて偉い額になりました。
そんな中昨年6品ほど届いて思ったのです。魚系は消費期限が短いですし、みかんを頼んだから箱ごと来たけど結局箱の下の方の5個ぐらいは腐った事例から消費期限を考えて今年は行動しようと。
となると候補は米となるのですが、出張が多いので外食で済ますこともあり米もなぁと思いました。だとすれば好物である肉である程度期間が持ちそうなものを頼んだ方がいいんじゃないかと。
ということで今年は肉中心でチョイスしていこうと思います。去年は福岡県しばりでやりましたが、今年はちょっと広範囲で見ていこうと思います。
その第一弾を先月申し込みましてようやく届きました。
宮崎県都城市の宮崎牛ロース
宮崎県は東国原知事時代に宮崎牛を売り出しておりましたし、ふるさと納税に関しても評判が良かったです。その中で都城市は肉が多く揃っておりましたのでここの宮崎牛のロース肉を応募しました。
箱はこんな感じです。ちなみに冷凍されてるので無茶苦茶冷たかった。

冷蔵庫に入れる前のお肉はこんな感じ。500gなので3回に分けて食べる予定。とりあえず一列分食べましたが、やっぱ高い国産牛はちがうなと思いますね。

送付の際の対応が素晴らしかった
個人的に昨年申し込んだ6件は特に送付の際に連絡はなかったですね。きっちり週末付近に送付してくれたので特に文句はありませんでした。
でも都城市は送付予定日の1か月前に電話連絡してきてくれて、8月○日にこちらから発送しておそらく2日後につきますが都合はどうかと確認してくれました。
こういう確認をやるから雑誌やネットの記事で取り上げられるくらい人気があるんじゃないかと思いますね。色々と手続きする人は大変でしょうけどね。
今年は1カ月1件で分散して応募予定です。8月も候補は決めてるので今週末までに申し込もうと思います。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- ふるさと納税の商品(大阪府泉佐野市 国産牛小間切落とし超ドカ盛1.5kg)が届きました
- ふるさと納税の商品(宮崎県綾町の綾ぶどう豚食べ尽くしセット)が届きました
- ふるさと納税の今年のテーマは肉!宮崎県都城市の宮崎牛ロースが届きました
- ふるさと納税の牛肉(むなかた牛)が届きました
- ふるさと納税のみかんが届きました