fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > インデックスファンド > 主要インデックスファンド(新興国株式)の過去1年の資金流入を確認してみた
インデックスファンド

主要インデックスファンド(新興国株式)の過去1年の資金流入を確認してみた

shinkoukoku-161115.jpg

ニッセイアセットマネジメントの運営するインデックスファンドがまた信託報酬の値下げを行ったり、iFreeやひとくふうなどの新しいインデックスファンドが登場してきている昨今。

先月、主要な先進国、全世界のインデックスファンドの総資産および過去1年の資産の増加を確認しましたが、予告通り他のカテゴリについても確認してみようと思います。

関連記事:主要インデックスファンド(外国株式、全世界株式)の過去1年の資金流入を確認してみた

今回はあえてニッセイが展開していない新興国株式について見ていこうと思います。

今回ピックアップしたのは以下のファンドです。


    SMT アジア新興国株式インデックス
    i-mizuho新興国株式インデックス
    SMT 新興国株式インデックス・オープン
    野村 インデックスF・新興国株式
    i-mizuho東南アジア株式インデックス
    インデックスF海外新興国株式
    eMAXIS 新興国株式インデックス
    三井住友・DC新興国株式インデックスF
    EXE-i 新興国株式ファンド
    iFree新興国株式インデックス
    ひとくふう新興国株式ファンド
※モーニングスターのカテゴリで国際株式で検索して拾ったものにEXE-i、ひとくふう、iFreeを追加しています。

個人的に気にしているアジア新興国とか東南アジアのインデックスファンドは一応0.6%台のコストだったので入れてみました。

ピックアップしたうち、ひとくふうとiFreeは販売開始されたばかりですが、現状の資金流入がどうなっているか気になるので追加しました。為替ヘッジのファンドは外してeMAXIS、SMTという私が資産運用始めた頃の2強的なところから、普段経費率のランキングから除外されていることもあるEXE-iとかも入れてみました。

では、これらのファンドの現状の総資産、そして1年前からの資産増加額を確認してみます。

スポンサードリンク

新興国株式の主要インデックスファンドの総資産額一覧


sinkoukoku-sousisan-161123.png
※11/22たわらが抜けてたので追加

i-mizuho新興国株式ってコスト0.45%だったかなぁと思ったのですが、モーニングスター上では記載されているのでそのまま掲載しています。普段追っかけてないのでコストがこんなだったか記憶にないのですが。

一応コスト上は二極化していますが、資産総額が100億超えているSMTとeMAXISが抜けているという状況ですね。3番手もインデックスFも0.6%台後半ですし。

ひとくふうとiFreeはコストや特徴ある運用をしているという意味で運用開始から1年経ってないのに載せましたが、資産が目立って流入しているとはいえなさそうです。

では、直近1年の資産増加額はどうなっているのでしょうか?

新興国株式の主要インデックスファンドの過去1年資産増加額一覧


sinkoukoku-zoukaritu-161123.png
※11/22たわらが抜けてたので追加

ちなみにこれらのファンド自体の過去1年のパフォーマンスはモーニングスター上で確認したところ、東南アジアも新興国もだいたいマイナス5~7%前後程度です。資金が流入していないと総資産が減っている可能性がありますが、一応どのファンドも増えてますね。一覧表を見ると、資産総額が小さい分伸び率が大きいファンドもあります。

資産規模で30億を超えていて且つコストも0.3%台になりそうなEXE-iは、この1年で大きく増加しています。

EXE-iは中小型株式と新興国株式はコストが安く、ファンドを構成しているバンガード等のETFは経費率の値下げが年1ぐらいであってその恩恵を受けれる構造のため、私のようにファンド設定以来投資を続けている人は結構いると思います。

積極的に動いているニッセイも何故か新興国株式を出していません。iSharesの新興国国別ETFの経費率も0.6%付近から特に下がっていない状況ですので、中々安いファンドを出すことが新興国株式では難しいのかもしれません。

とはいえ昨年の今頃からの一連のインデックスファンドの動向を見ておりますと、そろそろ動く会社も出てきそうな気もしますが・・

近いうちにバランス型ファンドでも調べてみようと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

2 Comments

わ says...""
たわら新興国株式が無い
2016.11.18 09:30 | URL | #yl2HcnkM [edit]
garboflash says..."No title"
すみません対応が遅れました。ご指摘ありがとうございます。
1年経過していないとはいえたわらが抜けていたので追加しました。
2016.11.23 16:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1100-d281ea16
該当の記事は見つかりませんでした。