2016年を振り返って
2016年も本日をもって終了でございます。
色々ありすぎて疲れたという1年でした。仕事が落ち着いたら今度はとある折衝関連で動かなければならなくなるとは思いませんでした。12月に起こった出来事を思い浮かべると来年が心配になることがちらほら。とはいえ気にしてても前に進まないので何とかしなきゃならんのでしょうけど。
今年はブログに関しては色々といじってみたり、書き方を変えてみたり色々とトライできたかなと。昨年より時間はありましたので、いろんなブログを見て色々と吸収できたかなと。これを来年も続けていきたいなと思います。最近書く時間が長くなっているので上手く効率化していきたい。
今年も無事に1年間毎日記事を投稿できました。上手く時間を利用して来年も毎日投稿できるようにしたい思います。
体調は通院を定期的に行うことで大分回復してきたと思います。とにかくストレスをためやすい性格ですので、来年も悪化しないように注意しながら過ごしていきたいですね。
来年欧州で選挙が色々とありますけれど、イギリスのEU離脱とアメリカ大統領選挙を超えるインパクトは起きないんじゃないかと思うんですよね。欧州の2トップの一角イギリスがEUを抜けるということが、今後の影響で大きくなりそうな気がします。トランプはなんだかんだで4年後変わる可能性がありますし。
結局株価が上昇しているのを見ると、その逆も今後起こりえそうですし、予想しても当たる確立は運に左右されるのかなと思いました。
原油も下がったらいつかは上がりますし、債券も上がり続けてるなと思ったら下がります。株式やREIT、金に関しても同じことが言えると思います。個人的に確定拠出年金と毎月の積立投資分に関してはたんたんと毎月積立てていくのがベターだと思います。
今年をざっと振り返るとこんな感じです。今年1年この駄ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
来年がブログを見てくださる方々にとって、良いお年でありますように。では、よいお年を。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る
