石の上にも3年。ブログ開設3周年を迎えました
2014年のこの時期にブログをはじめましたが、無事に3周年を迎えることができました。これも普段からこのブログを見ていただいている皆様のおかげです。この場を借りて御礼申し上げます。
石の上にも3年といいますが、出張ばっかりの週があったり、ブログのネタどうしようと悩む日もありながら続けることができました。3年続けてきていろんな経験をできたことは大きかったなと。
去年も毎日連続ブログ更新をすることができましたので、今年も引き続き予約投稿等を利用して、1日1記事を続けていきたいと思います。
1年前や2年前の記事を見ておりますと、グラフの使い方とか見やすさの点でできてなかったなと。今となってはダメだなぁと思うこともあるのですが、後悔しても仕方ないので時間を有効活用して修正できればいいなと思います。
今後のブログの方針
ブログの内容に関しては今までと同様に、自分の投資しているファンドや資産運用、節約全般と、気になったファンドやETF、本で吸収した知識を記事にする方針です。基本的には固定記事+自分が気になったことをまとめるのが中心にする予定です。
個人的に資産運用も5年を超えましたし、ブログに関しても3年を突破しましたのでこういう経験をしたということを記事にプラスアルファして書ければなと。
自分の調べたことをまとめる記事に関してはある程度うまく書けたということが多いのですが、固定記事に関してはもう少し書き方を何とかしていきたいなと考えています。モーニングスターのセミナーの時のように、シェイクシャック未だに客が多いなとかそういう点に気付けるよう日々を過ごしながらブログのネタにしていきたいですね。
ありがたいことにtwitterのフォロワー数なんか去年から倍増しておりますので、交流も出来ればと考えています。一応携帯が5G縛りからギガった状態に進化しましたので、移動中見れるようになったので色々と役立つ情報なんかをリツィートして共有していきたいなと考えています。
ブログに関して色々と勉強していきたいと考えていますので、他の人のブログや書籍を読んで色々といい面を吸収していきたいなと。マネタイズはやる余裕が仕事上しばらくないので中々難しいですが、以下の本のブログの書き方や運営面は参考になりました。読んで覚えたことを今後はじわじわと反映していきたいです。
関連記事
無事ブログ開設1周年を迎えましたブログ開設2周年を迎えました


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る
