fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 節約 > 4分の1貯金法 > 忙しくて気がつくと給料日だった。4分の1天引き貯金法確認(2017/3月編)
4分の1貯金法

忙しくて気がつくと給料日だった。4分の1天引き貯金法確認(2017/3月編)

quarter-tyokin.jpg

本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、
4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。
個人的なルールは以下に記載。

4分の1天引き貯金法の記事:4分の1天引き貯金法を出来ているか確認

先月の結果は以下の通りです。

先月の記事:4分の1天引き貯金法確認(2017/2月編)

給料日は支給日の規則が決まっているのでいつもらえるというのはよくわかっているのですが、普通の忙しさの状態ならば朝とか昼にいくらなのかを確認する余裕はあるのです。しかし、今月は繁忙期で夕方まで気がつきませんでした。多分、会社の席の近くの人間が「あ、今日給料日だ」と言わなかったらそのまま気付かずに帰っていたでしょう。

繁忙期なので当然残業代が増えて給与も増えると同時に、睡眠時間が短いと露骨にパフォーマンスに影響の出る私は、夕食を簡易的にそばとかで済ませて少しでも早く寝ること優先なので飲食代も下がります。

お金は貯まるのですがストレスや食生活で明らかに身体によくないので早く4月になって正常化してほしいと強く思っています。1週間ぐらい連続して休まないとやってられないくらい消耗しているので4月の数週間は極力残業しない方向で過ごしたいと思います。

さて、本題の今月の貯蓄率はどうなのでしょうか?

スポンサードリンク

手取り額から貯蓄率算出(単位は%)


4bunno1tyokin-20170327.png

2016/7月 25.02
2016/8月 25.04
2016/9月 25.04
2016/10月 25.01
2016/11月 25.01
2016/12月 25.03
2017/1月 25.04
2017/2月 25.04
2017/3月 25.03

残業増加のため給与が増えて貯金額も増えました。数日体調を崩して残業していない日があるのですが、行く必要のないと思しき出張が増えて残業時間も伸びてこの結果です。

とりあえず睡眠時間削んないようにと上手く空いた時間を使えるように何とかやってます。それでも修正したと思ったブログの先頭が直ってなかったとかあったので、まぁ、疲れているということなんでしょうね。

年をとったのもあるかもしれませんが、忙しいせいか全く購入意欲がおきません。服は休日だけ私服なのできれいな状態ですし、旅行は行きたいけどゴールデンウィークは帰省の方が優先です。通勤用の靴を買おうかと思っていますが、1週間5足でローテしているのにどういうわけか一昨年買った靴より去年買った靴の方がかかとがすり減ってるんですよね。

そりゃお金持ちの社長さんの靴はきれいで高いでしょうが、個人的には靴が汚くても機械いじっている人や仕事のできる人を見て、靴は高いの買えというのはなんだか違うと考えています。営業なら多少は気にしないといけないかもしれませんが。

財布は長財布使え、年収がXXX倍になるような値段の財布を買え的なのと似たような感じがするんですよね。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1239-c08c770b
該当の記事は見つかりませんでした。