fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > インデックスファンド > eMAXIS > 設定から1年経過。目標リスクごとに最適化されたeMAXISバランスファンドの現状を確認してみた
eMAXIS

設定から1年経過。目標リスクごとに最適化されたeMAXISバランスファンドの現状を確認してみた

eMAXIS-position-20170413.jpg

eMAXISシリーズの中で、とことんコストを追求するということで販売開始となったeMAXIS Slimシリーズですが、先月末時点で純資産額を調べると先進国株式で約2億。今週初めでも3億超えたという状況で、1億超えているのは他に国内株式だけでした。

関連記事:eMAXIS Slimシリーズの純資産総額を調べてみると・・2017年3月度積立内容

そんなeMAXIS Slimシリーズの前に販売開始になったのが、eMAXIS最適化バランスでした。ゴールキーパー、ディフェンダー、ミッドフィルダー、フォワード、ストライカーとポジション別にリスク最適化した5本のバランス型ファンドです。ファンド概要は以下の通りです。

関連記事:ポジション別?eMAXIS目標リスクごとに最適化されたバランスファンドを設定


  • eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー)03312163
    最適化バランス(6%)指数連動、信託報酬 年0.5%(税抜)、信託財産留保額 なし

  • eMAXIS 最適化バランス(マイディフェンダー) 03313163
    最適化バランス(9%)指数連動、信託報酬 年0.5%(税抜)、信託財産留保額 0.05%

  • eMAXIS 最適化バランス(マイミッドフィルダー) 03314163
    最適化バランス(12%)指数連動、信託報酬 年0.5%(税抜)、信託財産留保額 0.05%

  • eMAXIS 最適化バランス(マイフォワード) 03315163
    最適化バランス(16%)指数連動、信託報酬 年0.5%(税抜)、信託財産留保額 0.10%

  • eMAXIS 最適化バランス(マイストライカー) 03316163
    最適化バランス(20%)指数連動、信託報酬 年0.5%(税抜)、信託財産留保額 0.10%

これら5本のファンドは設定してちょうど1年経過しましたので現状を確認したいと思います。

参考記事:代表的なバランス型ファンドの純資産額を調べてみた

昨年7月初め時点で純資産額が5本とも1億超えていませんでしが現状はどうなっているのか調べてみました。

スポンサードリンク

eMAXIS最適化バランスの純資産額(単位は百万円)


eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー) 116
eMAXIS 最適化バランス(マイディフェンダー) 143
eMAXIS 最適化バランス(マイミッドフィルダー) 455
eMAXIS 最適化バランス(マイストライカー) 392
eMAXIS 最適化バランス(マイフォワード) 372

1年経過した後の純資産額を見てみましたが、5本とも1億を超えてきましたが、マイミッドフィルダーが4億を超えていて、マイストライカー、マイフォワードが約4億の状況。攻撃的なポジションのファンドが高いということで、リスク高めのファンドに資金が流入していますね。

7月時点では苦戦気味でしたがその後はある程度資産が流入してくるようになったようです。では、実際の値動きはどうなっているのでしょうか?

eMAXIS最適化バランスの直近1年のパフォーマンス


eMAXIS-saitekika-balance-1y-20170413.png

直近1年の値動きで、青:ゴールキーパー、赤:ディフェンダー、緑:ミッドフィルダー、黄色:フォワード、黒:ストライカーです。

昨年の6月はイギリスのEU離脱で株価が直近1年で一番不調な時期で、昨年11月のアメリカ大統領選挙後は株価が好調なわけですが、株価不調時は黒のマイストライカーが一番パフォーマンスが悪く、青のマイゴールキーパーが一番パフォーマンスが良いという結果になっています。

対して株価好調な昨年11月以降を見ると、ストライカー>フォワード>ミッドフィルダー>ディフェンダー>ゴールキーパーとリスクが高いほどパフォーマンスがよくなっています。

直近1年で見る限りはリスクとパフォーマンスは相関性が見られているので、5本の中から自分に合ったものをチョイスするという意味では悪くはないかと考えます。

ただ、年率0.23%のiFree 8資産バランスは販売開始から1年経過していませんが、iFreeシリーズで一番純資産総額が高く24.51億まで増えています。eMAXIS最適化バランスは他のバランスファンドと差別化できる特色はありますが、コスト面での競争力強化しないとジリ貧になりそうな気配もします。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1258-a895e453
該当の記事は見つかりませんでした。