fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外株式 > 米国株 > バフェットやソロスのポートフォリオを解析するウェブサイトiBillionaireを使ってみた
米国株

バフェットやソロスのポートフォリオを解析するウェブサイトiBillionaireを使ってみた

ibillionaire-20170523.jpg

土曜日にマネックス証券主催のセミナーに行きまして、マネックス証券の米国株厳選銘柄レポートBOOKをいただきました。

関連記事

2017年 米国投資のはじめ方 米国株式・ETFセミナー

米国株50銘柄とETF16本の情報が載っていたわけですが、マネックス証券が発行してますから当然関連するサイト等の宣伝が載っているわけです。

その中に、「伝説の投資家たちのポートフォリオがひと目でわかる。iBillionaire日本デビュー」というページがありました。

ちょうどカリスマ投資家の教え (日経ビジネス人文庫)を読んでいるタイミングでしたので、気になってこのサイトがどんなものなのか調べてみようかなと。

幸い無料で使えて且つマネックス証券で口座をもってなくてもOKのようでしたので使ってみました。

スポンサードリンク

サイトを実際に使ってみた


公式サイト:iBillionaire

投資を通じて富を築いたビリオネアたち自身のポートフォリオをトラックしていて、15人程度のポートフォリオやそのパフォーマンスを確認することができるようです。

知名度的に代表的なところを抽出すると以下の通りです。

    ウォーレン・バフェット
    カール・アイカーン
    ジョージ・ソロス
    レイ・ダリオ
    ジョン・ポールソン

現時点で2017年3月時点での保有銘柄を確認することができます。ちなみにウォーレン・バフェットのページを見てみるとこんな感じでした。
bufetto-portfolio-20170522.png
参照元:iBillionaire

2017-3の横のマークを押すと過去のポートフォリオを確認することができます。今のところ2009年3月から4半期毎の情報が確認できます。保有銘柄に関しては全銘柄確認することもできます。

保有銘柄の下の画面では、セクター別の比率も確認できまして、ウォーレン・バフェットの場合は金融セクター、生活必需品セクター、テクノロジーセクターの比率が高くなっています。

推奨銘柄ではないが、参考にはなる


この情報に関して、ビリオネア投資家が保有しているからと言って推奨銘柄になるわけではないですし、この通りのポートフォリオに投資して儲かるというものではないでしょう。リアルタイムの情報が反映されるものでもなさそうですし。

ただ、これらの有名投資家が投資している企業を見て、面白そうな企業を調べてみるととかには使えるんじゃないかと思いました。

中には海外ETFを使って投資しているレイ・ダリオなんかは、海外ETFを使って投資する人には参考になりそうです。

ちなみにレイ・ダリオはバンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF(VWO)、 SPDR トラストシリーズ1(SPY)、iシェアーズMSCI エマージング・マーケットETF(EEM)のETF3本の比率が76%。これでも保有株数は前四半期比で減っているようですので、よっぽど新興国株式に対して強気ということなんでしょうね。

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1300-5a09f91d
該当の記事は見つかりませんでした。