fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 積立投資 > 確定拠出年金 > 確定拠出年金運用状況2017年5月編
確定拠出年金

確定拠出年金運用状況2017年5月編

kakuteiDC.jpg

確定拠出年金が昨年に開始されまして、
引き続きたんたんと拠出されたお金を一定額積み立てております。
まだ運用を始めて2年目の状況ですが、
運用結果の報告を毎月末に報告しています。
先月の結果は以下の通りです。

先月の記事:思ったより下がっていない?確定拠出年金運用状況2017年4月編

確定拠出年金は以下の構成比率でひとまず運用をしております。

国内債券 40%
国内株式 10%
外国債券 10%
外国株式 40%

債券対株式が50:50、円建対外貨建が50:50となってます。

スポンサードリンク

確定拠出年金成績


国内債券 1.6%→1.1%
国内株式 3.8%→11.1%
外国債券 -6.2%→-1.8%
外国株式 5.0%→12.0%
運用利回りtotal 1.83%→4.46%
直近1年 4.60%→8.26%

ドル円は円高傾向だと思うのですが、先月比でパフォーマンスがかなりよくなっています。直近1年に関しては昨年株価が下がっている時期だったのであがるのもわからなくないのですが。

日経平均で見ると4月末より上がっているんですね。株価は2万円の壁に 跳ね返され続けているという印象で余り株価が上がっている印象はなかったんですけど。

一方ニューヨークダウも21000に壁がありそうな印象ですが、色々とトランプ関連でマスコミが騒がしいものの21000ドル台へ。ただ、こちらも余り上がっている印象はないのですが、300ドルぐらい下がったのもすぐ回復したので好調なんでしょうね。

精神的には下がったと思っていたら上がっていたというのは結構いいなと思います。というのも上がり続けると不気味さを感じますし、下がっていていい気分がする人はあまりいないでしょう。

ともあれVIX指数が下がって、何も騒がれない時こそ次の調整が突然起こる可能性もありますので、気を引き締めて6月のボーナス枠の投資を行いたいと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1306-b947c473
該当の記事は見つかりませんでした。