2017年上半期の欧州を除く世界の主要国の株式のパフォーマンスはどうなっているのか?
2017年も折り返しで7月となりました。
昨年と比較すると政情不安も余り起こらず、株価も比較的安定していた上半期となった印象があります。むしろ安定していたからこそ下半期に何か起こるんじゃないかという気もします。
下半期を考える上でも上半期を振り返ってみようということで、年始に各国の2016年の株価のパフォーマンスを確認しましたが、2017年上半期も同様に各国の株価のパフォーマンスを確認していきます。
関連記事:2017年動向が気になる国の2016年の株式のパフォーマンスを調べてみた
前回は欧州の国中心で調べましたが、先週欧州の株価については記事にしました。
参考記事:イギリスのEU離脱投票から1年経過。欧州の株価の現状を海外ETFで調べてみた
ということで今回は環太平洋地域と何かと騒がしい国々(ロシア中国トルコフィリピン等)について見ていこうと思います。
何かと騒がしい国々(ロシア中国トルコフィリピン等)の株式
トルコ:iシェアーズMSCIトルコ ETF(TUR)
インド:iシェアーズMSCIインドETF(INDA)
ブラジル:iシェアーズMSCIブラジル・キャップトETF(EWZ)
ロシア:iシェアーズMSCIロシア・キャップトETF(ERUS)
ギリシャ:Global X FTSE Greece 20 ETF(GREK)
フィリピン:iシェアーズMSCIフィリピンETF(EPHE)
中国:iシェアーズ中国大型株ETF(FXI)
ということで何かと問題になっている国々にブラジルやインドを加えた7カ国の上半期のパフォーマンスを調べてみました。

上半期で唯一マイナスとなってしまったのはロシア。そういえば最近プーチン絡みの記事を見なくなりましたが、内政が結構大変な状況なんでしょうかね?他に目立つのはブラジルも最近株価が冴えていません。ブラジルの場合は政情不安というのが大きいと思いますけど。
最近気になるのはフィリピンですね。ここ1カ月ぐらい株価が下がっているようですが、これはISIS武装勢力が占拠して戒厳令が出ている影響が大でしょう。
フィリピンの位置を見ると台湾とか無茶苦茶近いですし、日本にとっても比較的近い国にISISの勢力がいる上に、中東からの原油タンカーがフィリピン近海を経由します。5月末から続いていますが、どういうわけか地上波で余りみませんでしたね。こういう問題を報道しないというのはいかがなものかと思いますけどね。
さて、次にアメリカとオーストラリア、台湾について見てみました。
北米、南米、オーストラリア、台湾
アメリカ:iシェアーズ・コア S&P 500 ETF(IVV)
カナダ:iShares MSCI Canada ETF(EWC)
メキシコ:iシェアーズMSCIメキシコ・キャップトETF(EWW)
ペルー:iShares MSCI All Peru Capped ETF (EPU)
チリ:iShares MSCI Chile Capped ETF (ECH)
オーストラリア:iシェアーズ゙MSCIオーストラリアETF(EWA)
台湾:iシェアーズMSCI台湾キャップトETF(EWT)

全てプラスとなっています。アメリカ株は結構好調だった印象ですが、台湾、チリ、オーストラリア、メキシコも上回っています。
赤のアメリカ株(IVV)と他の国を比較するとS&P500の方が値動きが大人しい感じがします。新興国と比較しているのもあるでしょうけど、オーストラリアやカナダもアメリカ株より値動きが大きくなっています。資源関連の産業の影響でしょうかね。
この中で気になるのは緑のメキシコ(EWW)。トランプの政策が進んでいないとみなされたのか、年始に落ち込んでいたのが今ではアメリカ株をパフォーマンスで大きく上回っています。今後秋にかけてトランプの政策が実行されず期待感がなくなり株価が下がるという人もいますけど、どうなりますかね。
上半期に関してはほとんどの国に分散してもプラスの状況でしたが、下半期はどうなるか?原油価格が下落し始めているので、資源国とそれ以外で差が出そうな気配が漂っている気がします。



フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 2017年上半期アメリカにおけるETF流出入ランキングトップ10
- 株価が好調に推移した2017年上半期、米国セクター別パフォーマンスを確認
- 2017年上半期の欧州を除く世界の主要国の株式のパフォーマンスはどうなっているのか?
- イギリスのEU離脱投票から1年経過。欧州の株価の現状を海外ETFで調べてみた
- 2017年夏のボーナスの投資を完了。iシェアーズ米国高配当株ETF(HDV)と米国債券ETF(BND,LQD,BLV)に投資しました。