fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 国内株式 > 本格派立ち食い讃岐うどん店の「いぶきうどん」に、丸亀製麺とトリドールの強さを見た
国内株式

本格派立ち食い讃岐うどん店の「いぶきうどん」に、丸亀製麺とトリドールの強さを見た

toridoll-marugame-seimen-20170822.png

タモリが言及しているところを複数回見たことがありますが、福岡は確かに豚骨ラーメンのイメージが強いのですが、うどんに関してもかなりの店舗があり、ごぼ天うどんに関しては関東の人がわざわざ福岡で食べたいという人間がいるレベルで好きな人を見ますね。

福岡の有名どころのチェーン店というと、ウエスト(これは九州の他県にも展開している)と資さんうどんですね。

ウエストの場合は千葉県内に8件ぐらいあるので、5回ぐらいは食べに行きましたね。しかし、現実的に慣れ親しんだ味のうどんに振れる機会は少ないです。

かつて学生時代に、就職活動で八重州に本社のある会社に受けに新幹線で上京して、昼過ぎから面接なので急いでうどんを食べたわけですが、味の違いにカルチャーショックを受けました。

そんな感じで就職して関東に来た時点でうどんを食べる機会は減るかなと考えていました。ところが案外豚骨ラーメンのいい店が関東にも存在しているように穴埋めできる店がありました。丸亀製麺です。

今では数カ月に一回食べに行くようになりましたね。

そんな丸亀製麺でしたが、この度新しい形態のうどん店を吉祥寺に出店したとのこと。その評判を聞きつけた先輩が、立川出張のついでに食べてきてみてくれと言われましたので、私も興味があるため食べに行きました。

スポンサードリンク

吉祥寺の本格讃岐うどん店「いぶきうどん」


探していきましたが、本当に吉祥寺駅の高架下という立地。最初は評判の店としか聞いてませんでしたが、ついてほぼ立ち食いの店と気付きました。

基本メニューはかけうどん(温・冷)、ぶっかけうどん(温・冷)、釜玉うどん(温)と丸亀製麺と似てます。

注文後、麺をゆでるだけでなく、てんぷらも揚げてくれます。

そんな中、えび天うどんに、ごぼ天と好物の舞茸のてんぷらをトッピングしました。

ibukiudon-20170822.jpg

開店からまもないからサービスなのかかぼちゃの天ぷらも入ってましたね。

天ぷらも揚げたてですし、うどんの麺もよくうどんのだしもいい。更にイリコの揚げものがあって追加可能になってました。

個人的に年に何回もあるわけではないのですが、この店は間違いなく流行るんじゃないかというのがはっきりと確信できましたね。

普通の丸亀製麺は夜とかでも家族連れ含めて混んでいますけど、あえて他の形態の店舗を出したというところにトリドールという会社の強さを見た気がします。

トリドールが展開するかつ丼 豚テキのお店、豚屋とん一も食べてみた


ちなみに同じトリドールが展開するかつ丼 豚テキのお店である「豚屋とん一」も出張先の近くにあったので食べる機会がありました。

tonyatonich-20170822.jpg

豚テキの量も多く、コスパ的にかなりよかったです。豚テキなのに無茶苦茶やわらかくてたべやすかったですし。塩ダレの味とかもあるといいかもなと思いました。

トリドールの株価は予想通り好調だった


そんなトリドールの店舗の強さを感じることが多かったここ1カ月。

気になったのでトリドールの株価を調べてみました。

まず過去1年ですが、ここ3カ月は上昇傾向が明らかですね。

toridoll-3397-1y-20170822.png

これを過去10年で見ますと、6倍ぐらいになっていますね。低迷した時期はありますけれど、順調に伸びています。

toridoll-3397-10y-20170822.png

個人的には日本株に関しては、丸亀製麺のような会社が大きく発展する前の状況で、その株に投資する手法も面白いんじゃないかなと、小売り株に投資する手法の本(「小売お宝株」だけで1億円儲ける法下線文)を読んでいて思ったので、色々と今後調べてみようと思います。

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1395-55800051
該当の記事は見つかりませんでした。