桐谷さんの生活の様子が気になったので桐谷さんの株主優特ライフを読んでみた
つい最近カテゴリで読書を追加しました。更に本を数冊読書中ですので直近で感想が増えるかもしれません。で、今回はこれを読んでみました。
以前取り上げたように気になっていたのです。
株主優待生活を行う桐谷さん
それで図書館で調べたら本があったので、予約して2ヶ月たち
ようやく私の順番に回ってきたので借りて読んでみました。
内容は生い立ちから今までと、優特生活の概要的なことが書かれています。半生を書いた本かというと、将棋界のお偉いさんと揉めた描写は詳細に書かれていなくて、桐谷さんの人柄がよくわかるようにしてある感じです。
しかし、この本読む限り本当に毎日1日1日楽しそうに過ごしていて、うらやましいなと思います。こういう日がやがて自分にも来ればいいなと思いますね。
インデックス投資やら積立投資を行う人とは世界が違うと思った方がいいでしょう。一応PERとかを指標に優特株購入しているようですが、もうやめたとはいえ、以前信用取引を行って、妹から数百万、親から千万ぐらい借りたという記載もありますので、こういう世界に辿り着くまでに苦労をされたということも頭の片隅に置いておく必要がありそうです。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 配当パワー投資入門
- 会社勤めでお金持ちのになる人の考え方投資のやり方
- 桐谷さんの生活の様子が気になったので桐谷さんの株主優特ライフを読んでみた
- 年利15%でふやす資産運用術
- 投資生活ですることリスト(心構え)