fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 国内株式 > 国内ETFの値動きを見てみた。
国内株式

国内ETFの値動きを見てみた。

ニコ生あたりで海外サイトの試合映像ミラーしてくれる人いるかと思ったが、全くつながらないため出張の移動中radikoで中継を聞きました。アプリなのでおおよその試合時間はわかるものの、ラジオの実況が攻守の様子以外に44分30秒・・とか言わないといけないのは辛いですね。

radikoってこういうときの需要大きいと思うんですよね。また、大災害時のラジオって役割大きいと思います。

最近は外国ETFの値動きを見ることが多かったのですが、じゃあ国内ETFは気にならないのか?というと、興味あるETFはいくつかはあるわけです。というわけで今日は高配当系と気になるETFの値動きを見てみようと思います。比較対象は以下の3つです。

1577:野村日本株高配当70連動型ETF
1598:R/Nファンダメンタル上場投信
1698:上場インデックスファンド日本高配当

この中で1598については理論上はTOPIX凌駕するらしいぞという記事を以前書きました。

1598 NEXT FUNDS R/Nファンダメンタル・インデックス上場投信

そろそろ3か月ほど経ちますので、実際の値動きはどうなのか?
高配当系の2つも含めて比較してみようと思います。
比較対象としてTOPIXと日経も入れてみました。

スポンサードリンク

近1年


1598_1y.png

3か月


1598_3m.png

5つの項目に対して被ってるのがわずか3カ月ということで、3か月で見ると1698が抜けて調子がいいことがわかります。

一方1598と1577はNIKKEIには勝っているものの、TOPIXに上回れることもしばしば。1年で見るとTOPIXとは余り差がない気がします。

まだまだ歴史の浅いETFですから、これからどうなるか見守っていこうと思います。米国は上がりまくってますが、上がる余地となると欧州や日本の方がありそうですし。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/152-69353da3
該当の記事は見つかりませんでした。