アノマリーがあるとされる、小型株、バリュー株、モメンタムをポートフォリオでくみあわせてみた
昨日、ファイナンス理論全史の書評を書きましたが、そのなかで注目したのは「ファーマ-フレンチの3ファクターモデル」と「Carhartの4ファクターモデル」についてです。
書評記事 >> ファイナンス理論全史を読んでファイナンスの理論と歴史を復習する
「ファーマ-フレンチの3ファクターモデル」は株式の期待収益率のクロスセクション構造を記述するモデルで、市場ポートフォリオ(時価総額加重平均型株価指数)、時価総額、簿価時価比率(PBRの逆数)の3つの要素を株式収益率のクロスセクションにおける共変動の説明要因としています。
これにファーマ=フレンチの3ファクターモデルでは説明されないモメンタム効果リスクファクターを加えたCarhartの4ファクターモデルが発表されてます。
このことからアノマリー(なぜそう動くのかはわからないけど、なぜかその時が来ると株式市場が前もって決められたように動く傾向)として、①小型株、②バリュー株、③モメンタムが上げられるわけですが、この3つをポートフォリオをとして組み合わせると実際のところどうなのか?と。
ウォール街のモメンタムウォーカー 〔個別銘柄編〕では、バリューとモメンタムの組み合わせが取り上げられていましたが、実際①~③の組み合わせを調べてみようと考えました。
関連記事 >> バリューとグロース、モメンタムの組み合わせを考えてみる
ウォール街のモメンタムウォーカー 〔個別銘柄編〕 (ウィザードブックシリーズ)
posted with ヨメレバ
ウェスリー・R・グレイ,ジョン(ジャック)・R・ボーゲル パンローリング 2017-10-15
小型株:バンガードスモールキャップETF(ティッカー:VB)
バリュー株:バンガード・米国バリューETF(ティッカー:VTV)
モメンタム株:MSCI USA Momentum Factor ETF(ティッカー:MTUM)
3ファクター(小型株、バリュー株、モメンタム)のうち2つを組み合わせるとどうなるか?
ということで3つのファクターの組み合わせをためそうということで以下のポートフォリオを調べました。
ポートフォリオ1:小型株(VB)+バリュー株(VTV)
ポートフォリオ2:小型株(VB)+モメンタム(MTUM)
ポートフォリオ3:バリュー株(VTV)+モメンタム(MTUM)

ポートフォリオ3>ポートフォリオ2>S&P500>ポートフォリオ1 という結果になりました。
期間が5年程度になりますが、この期間S&P500も大きく上昇していて、小型株とまり差がない上場なのでこうなった印象ですね。
ただ、リーマンショック前(FRB議長が3代前の頃!)から比較可能なポートフォリオ1の小型株+バリュー株のポートフォリオとS&P500を大きく上回っているので、米国株に関しては3つのアノマリーともに効果ありと言っていいでしょう。

話を3つのポートフォリオの比較に戻してパフォーマンスのベスト、ワーストやシャープレシオを見てみますと、バリュー株+小型株のポートフォリオ1だけマイナスの年があるんですよね。最大下落幅も唯一マイナス10%超えてます。

年別でパフォーマンスを見てみましても、年ごとによってまちまちです。

3ファクターあっても、S&P500に対して各ファクターそれぞれいい年と悪い年がある結果です。

では、3つのファクター(小型株、バリュー株、モメンタム)を組み合わせるとどうなるか?
では、ここまで比較してきた3つのファクターを3分割するとどうなるのでしょうか?
参考までにポートフォリオ2(小型株(VB)+モメンタム(MTUM))とポートフォリオ3(バリュー株(VTV)+モメンタム(MTUM))、S&P500と比較してみますと・・

S&P500を上回っていました。過去5年程度の期間になりますが、3つのファクターを組み合わせるのも悪くないですけど、バリュー+モメンタムの組み合わせには注目すべきものがあります。
書評記事 >> 膨大なデータからモメンタム投資を説く。ウォール街のモメンタムウォーカー個別銘柄編
ウォール街のモメンタムウォーカー 〔個別銘柄編〕に載ってましたが、強くて安いものを買えという視点で株を見るというのは面白そうだなと今回調べてみて感じました。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 不労所得目当てでETFや株に投資するならば、利回り想定は3%くらいでいきたい。
- 米国外先進国株式のスマートベータ戦略は有効か確認してみた
- アノマリーがあるとされる、小型株、バリュー株、モメンタムをポートフォリオでくみあわせてみた
- ブラックスワンが起きた時に対策となる?バーベル戦略について海外ETFで検証してみた
- 2月のような下落相場で、レイ・ダリオの黄金ポートフォリオや可変レバレッジド・ポートフォリオがどういう状況になるのか?