fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > バンガードETF > 米国を除いた全世界株式に増配効果はあるのか?バンガードのETF(VIGI)で確認してみた
バンガードETF

米国を除いた全世界株式に増配効果はあるのか?バンガードのETF(VIGI)で確認してみた

VIGI-vangaurd-20180325.jpg

米国を除いた全世界株式に配当効果があるのか先週確認しましたが、じゃあ増配とかはどうなのか?と疑問に思うわけです。

先週の記事 >> 米国を除いた全世界株式に配当効果はあるのか?バンガードのETF(VYMI)で確認してみた

例えばバンガードのETFでも米国株だと増配(VIG)と高配当(VYM)とあるわけです。


    バンガード・米国増配株式ETF(ティッカー:VIG)
    バンガード・米国高配当株式ETF(ティッカー:VYM)

一昨年米国外株式のVYMIと同じタイミングで、Vanguard International Dividend Appreciation ETF (ティッカー:VIGI)という米国外の全世界株式のクオリティと配当が高く、増配の意向が明らかになっている株に投資するETFが設定されています。

関連記事 >> 日本でも購入できるようにしてほしい。Vanguardが米国外高配当系株 ETF を公開

VIGIはVYMIと異なり経費率は0.3%を切って0.25%と高めですが、米国外高配当よりは経費率が低めになっています。

ということで、米国を除いた全世界株式に増配効果はあるのか?Vanguard International Dividend Appreciation ETF (ティッカー:VIGI)の現状について調べてみました。

スポンサードリンク

Vanguard International Dividend Appreciation ETF (VIGI) 国別比率

VIGI-country-20180325.png

まず、国別の構成について確認してみましょう。

昨年はカナダ、スイス、香港、インド、フランスという順番でしたが、スイスと日本の比率が上昇しています。

昨年の記事 >> 米国外での連続増配の効果はあるのか?バンガードの米国外連続増配株ETF(VIGI)を調べてみた

金融セクターの比率が高いイギリスの比率が低かったり、デンマークの比率が高かったりと、米国外の先進国でこういう比率のポートフォリは個人的には好みではあります。

Vanguard International Dividend Appreciation ETF (VIGI) セクター別比率


次にセクター別の比率を確認します。

VIGI-sector-20180325.png

ヘルスケア、テクノロジー、生活必需品で半分を占めています。セクターETFに投資をするとすればこの3つがいいという印象ですので、この比率も悪くないですね。

Vanguard International Dividend Appreciation ETF (VIGI) 構成上位10社


最後に構成上位10社の比率です。

VIGI-top10-20180325.png

こちらは昨年と比較すると大きな動きはなし。個人的には投資をしてみたい米国外の企業が多いです。

Vanguard International Dividend Appreciation ETF (VIGI) vs バンガード・FTSE・オールワールド(除く米国)ETF (VEU) 過去2年


では、実際のパフォーマンスはどうなのか?VIGI設定以来のパフォーマンスをバンガードの米国除く全世界株式ETF(ティッカー:VEU、緑)と米国外高配当株ETF(ティッカー:VYMI、青)と比較してみました。

VIGI-2y-20180325.png

米国外の増配株(赤)は米国外の配当株や通常の米国外の株式に比べてパフォーマンスは劣っています。米国株も増配がS&P500にまけている状況ですから、米国株と同様の傾向といえます。

VYMI同様ベンチマークの成績はと思ったのですが、NASDAQ Intl DividendAchieversSel Ix** (Benchmark)は以下の通り。

VIGI-annual-perfomance-20180325.png

VYMIと違ってベンチマークも設定時からのパフォーマンスしかデータがないようです。う~ん検証したかったんですが・・

個人的には設定から2年なので、もう少し長い期間で見てみたいとい印象。ともあれ日本の大手ネット証券で購入できるようになってほしいですね。

追記:ようやく購入しました。

バンガード・米国外増配株式(VIGI)に投資しました。 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

連休前にある程度投資をしておこうということで、バンガードの米国外高配当株ETF(VYMI)に投資を行いました。米国株で高配当のVYMと増配株式のVIGの両方に投資してますので、個人的には増配の方にも投資をしたいと考えておりました。...

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1623-a9dbb7ff
該当の記事は見つかりませんでした。