fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 国内株式 > 日本株にモメンタム効果は有効か?米国外モメンタムETFに組み入れられてる企業を調べてみた
国内株式

日本株にモメンタム効果は有効か?米国外モメンタムETFに組み入れられてる企業を調べてみた

momentum-IMTM-japan-20180410.jpg

米国外のスマートベータETFを調べてましたが、モメンタムに関してはそれなりに効果がありそうという結果になりました。

参照記事 >> 米国外先進国株式のスマートベータ戦略は有効か確認してみた

日本株の組み入れ比率が現状3分の1と高い、iShares米国外モメンタムETF(ティッカー:IMTM)で調べたのですが、ウォール街のモメンタムウォーカー個別銘柄編でも、日本株でもモメンタムは有効と書いてありました。

関連記事 >> 膨大なデータからモメンタム投資を説く。ウォール街のモメンタムウォーカー個別銘柄編

ならば、iShares米国外モメンタムETF(ティッカー:IMTM)に組み入れられている日本企業の株価もモメンタム効果があるんじゃないかと。

ということで、IMTMに組み入れられている日本企業10社を組み入れ比率が高い10社をピックアップして調べてみました。

スポンサードリンク

トヨタ、ホンダ、ソニー、ファナック


まずはトヨタ(7203)、ホンダ(7267)、ソニー(6954)、ファナック(6954)から見てみましょう。

参考のためにTOPIXと比較してみました。

7203-7267-6758-6954-1y-20180410.png

トヨタ、ホンダはTOPIXと比較すると差はありませんが、昨年6月ころから株価は上昇傾向にありますね。逆にファナックはやや失速気味ではありますが。

ソニーは復活したのでは?という記事をちらほら見かけますが、それを表して株価も好調です。

映画や写真や音楽やコミュニケーションあたりの分野をもってますから、これからの時代これらを活用すると面白い面があると考えます。

日本電産、任天堂、キーエンス


続いて、日本電産(6594)、任天堂(7974)、キーエンス(6861)。

6594-7974-6861-1y-20180410.png

3社ともTOPIXを大きく上回るパフォーマンス。モメンタム効果の大きさを感じますね。

ただ、任天堂やキーエンスと異なり、永守氏が社長交代のあった日本電産は今後の舵取りは難しくなりそうな印象を持ってます。

資生堂、三菱UFJ、花王


最後に、資生堂(4911)、三菱UFJ(8306)、花王(4452)。

4911-8306-4452-1y-20180410.png

三菱UFJがさえない一方、資生堂が好調です。

最近、都内でも外国人観光客見ますが、先日新宿で用事があったときも、結構百貨店入っていく人が多いんですね。

訪日外国人の購買欲で化粧品の売れ行きもいいようですし、売上高も初の1兆円を突破しそうな勢い。

高齢化社会と訪日外国人の需要を考えると、伸びしろはまだありそう企業といえそうです。

IMTMに組入れられている日本企業を選んで投資するのも悪くないかも


TOPIXとパフォーマンスが大差ない企業が半分近くあるとはいえ、TOPIXを大きく上回る企業もちらほら。

iシェアーズのHP見ながら組入れ企業に投資するとモメンタム効果をうまく拾える可能性もありそうです。

もっとも組入れから外されるタイミングからずれると失敗もあるでしょうから、遂行すすのは難しそうな印象・・

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1636-15244ac6
該当の記事は見つかりませんでした。