fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > 月次分配金歴 > 金利上昇分を反映か?2018年5月度分配金報告
月次分配金歴

金利上昇分を反映か?2018年5月度分配金報告

tukiijibunpaikin.jpg

ブログを運用していてそれなりの期間になったので、WordPressに変えませんか?というような案内も来てます。

とはいえFC2ブログでやりたいと思っていることがまだあるので、変えるとすればやりきってからかなという気持ちの方が強い。

その1つだったブログカードの対応を連休中にやるといってやや遅れ気味に終わりました。以下の3つのサイトを参考になります。

Akira風ブログカードのカスタマイズCSSを公開します - Akira風ブログカード

さてさて、弊ブログのちょっと前の記事でAkira風ブログカードをCSSでカラフルにカスタマイズしてみました - Akira風ブログカード今回の記事タイトルにあります 『 Akira風ブログカード 』 とは、筆者が勝手にネーミングしたものですのでご承知於き下さい...

ブログカードのブックマークレットを作成しました - カスタマイズ

SSL化後の悩ましい作業のひとつ。 ブログカード これまで Embedly を使ってきましたが、仕様がかなり独特なんですよね (´・ω・`) ...


akira風ブログカードを非SSLサイトへのリンクでもサムネイル表示できるようにしちゃいました。 | 富士宮で貯蓄と資産運用

 この世界は混沌に満ち、秩序は失われ、自然律は乱れている。 それ故ありうべからざる現象が起きている。 その一つが、非SSLサイトへのオブジェクトリンク干渉によるGoogle Chromeでの『保護されていません』警告表示...

一応10数年前にかじってはいるんですけど、なかなか思い出せなかったりします。その意味で先行して対応された方がいるのは本当に助かります。

ブログにAddThisを入れてるのでそれも読み込んでしまう難点はありますが、自分で実際にやってみて試すのは重要だと勉強になりました。

残りいくつかボタンの配置の変更とかをやってみたいので、いろいろと実験してみようと考えています。

さて本題に戻りまして、今月の分配金は以下の通りです。

スポンサードリンク

今月の海外ETF分配金一覧


バンガード米国トータル債券市場ETF(BND) $0.17836
バンガード米国長期債券ETF(BLV) $0.28628
SPDR バークレイズ ハイ イールド債券 ETF(JNK) $0.16259
iシェアーズ米ドル建て投資適格社債(LQD) $0.329415

4月ほどではないですが、金利の上昇の恩恵を受けて3月までの水準よりも高い状況です。

前年同時期よりもどれくらい増えてるのか調べてみましたが、為替がやや円高なのを考慮しても実感がない状況で1000円は増えていました。

仕事以内の収入を考える上でETFや国債の分配金は年間トータルを12で割った金額で計算しているとはいえ、株式ETF分がある3,6,9,12月以外も増やして行ければなと。

年間トータルの分配金も債券の分配金ももう少しで、分配金再投資を考える規模になるのでもう一踏ん張りなんですけどね。

つみたてNISAは60万になれば変更してもいいが・・


現行NISAの区切りの5年目になったわけですが、セゾン投信とバンガード共催のセミナーではいずれつみたてNISAが60万になるという話がありました。

バンガード・インベストメンツ・ジャパン共催セミナーに行ってきました - 関東在住福岡人のまったり投資日記

モーニングスター主催のセミナーは半年に1回ペースぐらいで出席していて、だいたい年に1回はバンガードの担当者の話を聞くことができます。...

個人的に60万になるのであれば変更を検討しますが、いまの40万だと5年積み上げてきた現行NISAから切り替えるのがどうかなと思うのです。

60万への増額は数年かかりそうな気がしますので、現行NISAのロールオーバーが終わったあとにつみたてNISAに移るのがいまのところベターかなと。

5年後つみたてNISAに移るとしても10数年は使える予定ですし、仮に制度が終わったとしても50代になってるわけですから、リタイアが見えてくる時期ですし。

とはいえ現行NISA登場から5年も経たないうちに、2つの制度が存在しているわけですから、5年ごとなると別の制度が複数できている可能性も否定できないんですけどね。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/1672-9272e01f
該当の記事は見つかりませんでした。