fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > iシェアーズNASDAQバイオテクノロジーETF(IBB)
海外ETF

iシェアーズNASDAQバイオテクノロジーETF(IBB)

IBB-ishares-20140721.jpg
更新日:2017年7月29日

普段見ているブログでお薦め本として書かれているのをちらほら見たので買って読んでます。その中で著者がお勧めしている海外ETFで作ったポートフォリオの中に、iシェアーズ NASDAQ バイオテクノロジー ETF (IBB)が含まれておりました。


バイオと聞くと、会社入社当時に不動産投資の本を昼休みに読んでいた先輩が、バイオバブルは終わったと言っていた記憶があります。※ちなみにその先輩は地方へ飛ばされました。不動産買ってたら関東に不動産だけ持ってる状況になっていると思われます。

じゃあ実際の株価の値動きってどうよ?ということで見てみました。

スポンサードリンク

iシェアーズNASDAQバイオテクノロジーETF(IBB)の値動き


比較対象はS&P500とVTIを採用し、上からマックス、7年、2年です。

IBB期間最大 vs S&P500,VTI


IBBmax.png

IBB過去7年 vs S&P500,VTI


IBB7y.png

IBB過去2年 vs S&P500,VTI


IBB2y.png

S&P500に優位なVTIを軽く凌駕しております。というかETFで250$とかそうそう見ない基準価格と思います。

このETF、グローバルなはずですが6か国しかなくおまけにアメリカが94%占めてます。更に分配実績が以下の通り。

IBB分配実績

比率として微々たるもの・・ボラリティが低いとのことですが、このところ上がりまくっているのは何か不気味さを感じます。

ちなみにアメリカの要人の一部はバイオセクターはバブルだ的な発言もしている人もいるようです。このセクターに関しては様子を見た方がいいでしょうね。

関連記事

2016年7月の記事:バイオテクノロジー関連企業の株価はどうなっているのか?iシェアーズNASDAQバイオテクノロジーETF(IBB)で確認してみた
2017年7月の記事:ヘルスケアセクターが復調する中、バイオテクノロジー関連はどうなっているのか?iシェアーズNASDAQバイオテクノロジーETF(IBB)の現状を調べてみた
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/182-a5537aa1
該当の記事は見つかりませんでした。