投資を始めるまで
投資を始めるきっかけというのは実は読書からだったりします。
当時先輩から「本は読んでおいたほうがいいぞ」ということを言われて、1週1冊程度のペースで読書を行うようになった。
ちょうどその時読んだのが「20代で知っておきたいお金のこと」という本でした。
この本で投資やインデックス投資について知りました。
興味を持って調べているうちに有名なブログである「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」を見つけました。そこで「ほったらかし投資術」を読み一念発起し投資を始めることにしました。
読書から投資へ・・という過程を経て今に至っています。
思えば絶妙な時期に知りいい時期に開始できたとしみじみ思っております。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る
