欧州株や新興国株もV字回復。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2019年6月度編
移動平均線を用いた手法であり株式投資でもモメンタム効果に近いものが得られる投資法であるレラティブ・ストレングス。
それを主要な海外ETFの値動きに適用して確認し、移動平均線を見ながら相場の転換点(BUYシグナル→SELLシグナル、SELLシグナル→BUYシグナル)が近いかを確認するのに役立てるというのがこのシリーズの主な目的です。
概要と検証記事
レラティブ・ストレングスってナンだ!?レラティブ・ステトレングスその2~検証編~
レラティブ・ステトレングスその3~調査結果の記録~
前回の結果は以下の通りです。
株式は生活必需品セクターとVIG以外総崩れ。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2019年5月度編 - 関東在住福岡人のまったり投資日記
移動平均線を用いた手法であり株式投資でもモメンタム効果に近いものが得られる投資法であるレラティブ・ストレングス。それを主要な海外ETFの値動きに適用して確認し、移動平均線を見ながら相場の転換点(BUYシグナル→SELLシグナル、SELLシグナル→BUYシグナル)が近いかを確認するのに役立てるというのがこのシリーズの主な目的です。...
債券のETF
- TLT(長期債) BUY
LQD(投資適格社債) BUY
BND(米国債券) BUY
JNK(ジャンク債) BUY
BLV(米国長期債券) BUY
VCLT(米国長期社債) BUY
EDV(超長期米国債) BUY
REITのETF
- IFGL(米国除くREIT) BUY
IYR(米国REIT) BUY
セクターETF
- KXI(世界生活必需品) BUY
IXC(世界エネルギー) SELL
IXJ(世界ヘルスケア) SELL→BUY
VDC(米国生活必需品セクター) BUY
VHT(米国ヘルスケア・セクター) SELL→BUY
高配当系ETF
- HDV(高配当) BUY→SELL→BUY
VYM(高配当) BUY→SELL→BUY
VIG(連続増配) BUY
小型株とVTと米国外ETF
- VT(全世界株式) BUY→SELL→BUY
VSS(米国除く小型株) SELL
VB(米国小型株) BUY→SELL→BUY
VBR(米国スモールキャップ・バリュー) BUY→SELL→BUY
VBK(米国スモールキャップ・グロース) BUY→SELL→BUY
VXUS(トータル・インターナショナル・ストック(除く米国)) SELL→BUY→SELL→BUY
VGK(ヨーロッパ) SELL→BUY→SELL→BUY
VWO(エマージング・マーケッツ) BUY→SELL→BUY
金利上昇で債券ETFの価格も上昇している状況ですが、REITや金も上昇しています。
割とこういう全部が上昇している状況だと、株式の調整が起きることが多いような印象ですので注意はしたいですね。
S&P500が最高値を更新しましたが、VIGやHDVも過去最高値を更新しています。
VIGやHDVを最初に買ったのはVIGも60ドル台でしたし、HDVは60ドル前後だった記憶があります。
それがいまやVIGは120ドル迫ってますし、HDVも100ドル越えが見え始めてる現状。
長期投資の恩恵を感じると同時に、次の調整時はそれなりに下落も強烈である可能性について忘れないようにしたいなと思います。
BNDや米国長期債が2016年以来の高水準
昨年末ぐらいに債券ETFの価格が下がりすぎと書いてきましたが、そこから大きく上昇しているので、過去の価格推移を見直してみました。
BNDにしろBLVやTLTといった米国長期債の価格の水準が2016年あたりまで回復してるんですね。
もちろん当時のBNDが84ドル台とか、BLVが100ドル超えてた水準まではいってないんですが、アメリカ大統領選挙で相場が不安定だった2016年秋ごろと同水準です。
悪くないアメリカの指標も出たりしますけど、上昇相場の終盤という可能性は否めない感もあります。
どっちに転んでもいいように複数の資産に分散するのがベターな時期なのかなと個人的には考えています。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 債券ETFの価格が暴騰、ヘルスケアセクターが冴えず。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2019年8月度編
- 欧州株と新興国株は先月から予兆があったように見える。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2019年7月度編
- 欧州株や新興国株もV字回復。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2019年6月度編
- 株式は生活必需品セクターとVIG以外総崩れ。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2019年5月度編
- 欧州株のVGKも回復したが、ヘルスケアセクターのVHTが崩れる。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2019年4月度編