fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 国内株式 > アニメ関連会社でポートフォリオを組むとどうなるのか?
国内株式

アニメ関連会社でポートフォリオを組むとどうなるのか?

監督変えても同じ状況でとうとう香川が出て、日本のスポンサーが逃げ出しそうなマンチェスターユナイテッドの株価や競馬の馬主の会社の株価を見てきました。※今年もチャンピオンズリーグに出れないと資金を減らされる説があるそうです

何か他にないかと思い付いたのがアニメ関連会社の株ってどうなってんだということです。ということでDVDやらグッズの収入がありそうな以下の大きなところをピックアップしてみました。

調査は何となく検索かけたら以下がヒットして適当に抽出しました。

萌え株


  • 4816 東映アニメーション(株)
  • 9477 (株)KADOKAWA
  • 3711 (株)創通
  • 7832 (株)バンダイナムコホールディングス

・東映アニメーション
調べたらワンピース、プリキュア、ドラゴンボールあたりをやってるようで採用。

・KADOKAWA
私と同世代ぐらいの人間でテレビ東京系列18時台アニメを見ていた人間は多いはず。
その時間帯のCMでよく流れていたが、系列が多岐にわたりよくわからないが採用。

・創通
日本の広告代理店。とwikiにかいてあるが、
事業内容:テレビアニメーション番組の企画・制作と書かれている。
アニメ関連広告代理収入が多いらしい。

・バンダイナムコホールディングス
ここも大きい。ガンダムやらマクロスやら多数。

上記4社をTOPIXと比較してみました。

スポンサードリンク
上から2年、5年、10年です。
anime2y.png
anime5y.png
anime10y.png

創通除いて割とTOPIXに連動した値動きをしているようです。それと、角川は最近余りよろしくない?だからドワンゴと合併とかいう話がでてんでしょうか。

バンダイナムコは大きすぎて他の要因で上下してる可能性もありそうですけど・・

創通はバンダイナムコグループに含まれるようですが、本体よりも先にリーマン後に大きく上げてるようです。業種を絞ってるのがいいのでしょうか?

ともあれ分散したら多少は値動きは違うようです。ゲーム関連とかと組み合わせるともっと面白いことになるかもしれない・・

実はこれを書いてて別のも試したくなった。近日別のカテゴリの企業でやる予定

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/227-bfeafa39
該当の記事は見つかりませんでした。