fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > 月次分配金歴 > エネルギーセクター暴落なのに、HDVはなぜか過去最高の分配金を記録。2020年3月度分配金報告
月次分配金歴

エネルギーセクター暴落なのに、HDVはなぜか過去最高の分配金を記録。2020年3月度分配金報告

tukiijibunpaikin.jpg

都内は週末外出禁止令と北海道と同じような措置となりつつあります。

北海道でも仕事関連は平日動いていたようなので、今後もそういうのが数週続く可能性は高いんじゃないかと。

Jリーグやプロ野球が4月開幕を放棄しつつあるのもその証左かと。

この間の対策としては人が減ったホテル貸しきって病院代わりにするっていう対応は、関東、関西、名古屋、北海道、福岡あたりでやらないといけないんじゃないかと思いますね。

同時にテレビがやることはほんとに専門家なのかわからない人間が話すのではなく、「うがい手洗い」の連呼と、高齢者、持病持ちの外出禁止要請でしょう。

とくに開店前のドラッグストアに椅子もってきて並んでる人たちは正直晒して行動抑制させないといけないと思います。

さて本題に戻りまして、今月の分配金は以下の通りです

スポンサードリンク

今月の海外ETF分配金一覧


バンガード米国トータル債券市場ETF(ティッカー:BND) $0.17275
バンガード米国長期債券ETF(ティッカー:BLV) $0.25993
SPDR バークレイズ ハイ イールド債券 ETF(ティッカー:JNK) $0.494212
iシェアーズ米ドル建て投資適格社債(ティッカー:LQD) $0.349287
iシェアーズ・コア米国高配当株 ETF(ティッカー:HDV) $0.914362
バンガードトータル ワールド ストックETF(ティッカー:VT) $0.22050
バンガード米国増配株式ETF(ティッカー:VIG) $0.47400
バンガード米国高配当株式ETF(ティッカー:VYM) $0.55440
ヘルスケアセレクトセクターSPDRファンド(ティッカー:XLV) $0.381983
バンガード米国生活必需品セクターETF(ティッカー:VDC) $0.61770
バンガード米国ヘルスケアセクターETF(ティッカー:VHT) $0.44500
iシェアーズ・エッジMSCI米国モメンタム・ファクターETF(ティッカー:MTUM) $0.445484
バンガード・米国外増配株式(ティッカー:VIGI) $0.13820
バンガード・米国外高配当株ETF(ティッカー:VYMI) $0.27720
iシェアーズ グローバルREIT ETF(ティッカー:REET) $0.260428

というわけで3ヶ月に1回の株式の配当がある月です。

例年4半期のうち一番少ない月ではありますが、債券ETFは2月末の金利の影響で大きく減少。

その後、金利の上昇などで値動きの小さいBNDなんかでも価格の変動が大きくなってまして、来月どうなるか様子見かなと思いますね。

バンガードのETFは時期によって配当金額の増減が大きいため、前年同期で比較しないといけませんが、さすが数10%下がっている状況下だと減ってるETFが多いです。

とくにヘルスケアセクターETFのVHTなんかは半分以下に減ってます。

ただ、2016年のアメリカ大統領選挙時よりも価格は高いですし、他のセクターと比較しても下がってないほうなんですけどね。

個人的にはVT2019年3月との比較で$0.28100→$0.22050と2割減なので、今年このまま荒れた相場が続くとこの水準くらい配当が減るのは覚悟しておかないといけないでしょうね。

なぜか過去最高の配当額を記録したiシェアーズ・コア米国高配当株 ETF(HDV)


ただ、1つだけおかしなiシェアーズ・コア米国高配当株 ETF(ティッカー:HDV)

去年からの傾向で3月と9月の金額が多いという、バンガードの間逆の傾向がありましたが、突然一気に増えました。

生活必需品セクター、ヘルスケアセクターと並んで、サウジとロシアのゴタゴタで壊滅的なエネルギーセクターが2割入ってますので、まさかこのタイミングで増えてるとは思いませんでした。

エクソンモービルとシェブロンも、S&P500と比較してもかなり下がってるんですけど不思議ですね。
SPY-XOM-CVX-2m-20200330.png

一時は100ドル超えるかのところから一気に急落。

やはり世の中そんなに甘くないということですが、ここまで下がると買いたくなってくるのが迷うところ。

4月に投資をするかを含めて今週考えようと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/2377-ced5c8b0
該当の記事は見つかりませんでした。