ひふみ投信の上位構成銘柄が半年でどうなったか見てみた
昨日の続き。
ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた
昨日書きましたが、1年前に保有していた上位10銘柄が1年で全て変わっていたひふみ投信。一応1年前に上位にあった銘柄はその後も上昇している銘柄が多かったです。
では、期間を半分に短くして半年前の上位10銘柄で見るとどうなるか?2014年2月時点での上位10銘柄は以下の通りでした。
- あいホールディングス 3076
- テンプホールディングス2181
- エスアールジータカミヤ 2445
- VTホールディングス7593
- 川崎汽船9107
- リロ・ホールディングス8876
- 日本農薬4997
- エンプラス6961
- GMOペイメントゲートウェイ3769
- トラスコ中山9830
これらの企業の株価の値動きに関しまして、
前回は1年2年のスパンで見ましたが、
今回は期間を半分に縮めてているので半年1年で調べてみました。
まずは1位から5位。


だいたい上がってるのですが、目立つ急落しているVTホールディングス7593
案の定現在は上位から姿を消しております。
続いて6位から10位


リロ・ホールディングス8876とトラスコ中山9830以外はさえない結果に。
半年で区切ったのが悪いのでしょうかね?
で、現在の半年間生き残りは以下の5つ
- あいホールディングス 3076
エスアールジータカミヤ 2445
リロ・ホールディングス 8876
テンプホールディングス2181
トラスコ中山9830
半年前で見たところ、プラスなのが6銘柄、±0近辺が2つ、マイナスが2つといった感じです。1年前も同じような分布ですから、上位10銘柄を持つとだいたい上がるのは6割といったところでしょうか?時間があったら2年前も調べてみますかw
まぁ、それは間を開けるとして、この半年生き残った5銘柄。長期で見たらどんな値動き?ということで別記事でまとめようと思います。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 航空会社株を調べてみた
- ひふみ投信で半年上位構成銘柄生き残った銘柄を検証
- ひふみ投信の上位構成銘柄が半年でどうなったか見てみた
- ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた
- 関東私鉄会社でポートフォリオを組むとどうなるのか?