HDVやVYMといった高配当株ETFは分配金の減少が小さい?2020年6月度配当報告
仕事の辛さが増してくると、配当で入ってくるお金がほんとに煌めいて見えますね。
ということで、今月の分配金は以下の通りです。
今月の海外ETF分配金一覧
バンガード米国トータル債券市場ETF(ティッカー:BND) $0.16874
バンガード米国長期債券ETF(ティッカー:BLV) $0.27711
SPDR バークレイズ ハイ イールド債券 ETF(ティッカー:JNK) $0.4788
iシェアーズ米ドル建て投資適格社債(ティッカー:LQD) $0.321881
バンガード米ドル建て新興国政府債券ETF(ティッカー:VWOB) $0.30230
iシェアーズ・コア米国高配当株 ETF(ティッカー:HDV) $0.879497
バンガードトータル ワールド ストックETF(ティッカー:VT) $0.36000
バンガード米国増配株式ETF(ティッカー:VIG) $0.60060
バンガード米国高配当株式ETF(ティッカー:VYM) $0.83680
ヘルスケアセレクトセクターSPDRファンド(ティッカー:XLV) $0.4248
バンガード米国生活必需品セクターETF(ティッカー:VDC) $1.28910
バンガード米国ヘルスケアセクターETF(ティッカー:VHT) $0.75560
iシェアーズ・エッジMSCI米国モメンタム・ファクターETF(ティッカー:MTUM) $0.346117
バンガード・米国外増配株式(ティッカー:VIGI) $0.29900
バンガード・米国外高配当株ETF(ティッカー:VYMI) $0.51690
iシェアーズMSCIイスラエルETF(ティッカー:EIS) $0.105773
iシェアーズMSCIスイスETF(ティッカー:EWL) $0.623751
iシェアーズ グローバルREIT ETF(ティッカー:REET) $0.181334
3ヶ月に1度の株式、REIT ETFの配当月となりましたが、コロナショックの影響が3月よりも確実に顕在化してきました。
REIT ETFのREETなんか過去最低金額に近いですし、iシェアーズのETFは減ったETFが多い印象ですね。
そんな中、株価が比較的好調な増配株ETFのVIGはここ数年でも最高の金額を記録。
増配株の強さを見ますと、コアにして良かったなと思いますね。
一方、パフォーマンスが冴えないのがコロナショック後顕著になってる高配当株もかなり高い水準でした。
とくにHDVはエネルギーセクターが4分の1超えの比率ですけど、どういうわけか3月に続いて高水準な配当金。
エネルギーセクター以外で穴埋めできてるのか、9月から反動が出るのかなんともいえない空気を株価からは感じるのですが・・
少なくともVIGは7月入金になりそうですので、上半期の配当収入等も含めて来月にまとめたいと思います。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 減配のETFもあったが着実に配当は増加傾向。2020年7月度分配金報告
- 今年も6月にBNDとBLVでQII (Qualified Interest Income)の還付金がありました
- HDVやVYMといった高配当株ETFは分配金の減少が小さい?2020年6月度配当報告
- 債券ETFの分配金は先月の急増から一転3月に逆戻り。2020年5月度分配金報告
- BNDなど債券ETFの配当が安定しない。2020年4月度分配金報告