2014年9月度分配金
月末になりようやくつかの間の平和が訪れました。更に10月に休みが迫っておりますので、多少なりともまともな生活が送れる時期が来そうです。
といっても、他企業のスパイじゃないか?といいたくなるような人間が顧客の中にいるため変な事件が起きなければいいがと懸念しております。飛行機取ってるからもう変更無理で押し通しますけどね。
さて、3か月に1回の配当の季節がやってまいりました。
ドルを確保して非常時にぶっ放す弾であります。
先月は以下の通り。
8月度配当金
バンガード米国トータル債券市場ETF(BND) $0.17871
SPDR バークレイズ ハイ イールド債券 ETF(JNK) $0.186871
iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV) $0.6263
バンガード トータル ワールド ストックETF(VT) $0.289
バンガード 米国増配株式ETF(VIG) $0.390
バンガード 米国高配当株式ETF(VYM) $0.469
iSharesは4半期毎一定金額を配当し続けている感じなんですが、バンガードは年末が一番配当額が高く、それ以外もばらつきが多いのは何故なんですかね?
それはともかく、配当額は1年前等で比較しても増えております。天井だとどこかの学者が言ったといいますが、頭にとどめておく程度で見ておけばいいと思います。本当の天井は懐疑論がなくなった時だと思いますし。
配当見てて思ったのですが、BNDは金利上昇のせいか配当額上がったんですが、JNKは下がっております。これはますますイエローシグナル点灯ではないかという気がしてなりません。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 2014年11月度分配金
- 2014年10月度分配金
- 2014年9月度分配金
- 2014年8月度分配金
- 2014年7月度分配金