給料は増えるがメンタルボロボロ・・4分の1天引き貯金法確認(2020/11月編)
本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、
4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。
個人的なルールは以下に記載しています。
4分の1天引き貯金法の記事:4分の1天引き貯金法を出来ているか確認
10月の結果は以下の通りです。
収入大幅増だが支出も大幅増。4分の1天引き貯金法確認(2020/10月編) - 関東在住福岡人のまったり投資日記
本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。...
さて、今月の結果は以下の通りです。
手取り額から貯蓄率算出(単位は%)

貯蓄率としては先月からやや微増という結果になりました。
カードの締め日近くで、Amazonやら冬物をユニクロで購入したりと駆け込みの買い物したのでその分出費も増えましたね。
とりあえず仕事は繁忙期を抜けるはずなのですが、残業しまくった影響で来月は年末調整があるので相当な額にいく物と思われます。
ただ、年末帰省分の飛行機の予約がまだなので、それを加味すると出費は増えそうです。
忙しすぎて11月はほんとお金を使ってませんので、消費は1月くらいまで給料が平均超えしそうなので使っていこうと思います。
ボーナスが入ってくる月になろうとしていますが、メンタルもボロボロの状況ですので、ほんとどこか1ヶ月くらい仕事に関係ないところに行きたいものです。
ほんとなんのためにこれやってんだという仕事ふられると余計にその気持ちが強くなるんですよね。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 2020年の収入は前年比+10%超え。4分の1天引き貯金法確認(2021/1月編)
- 2020年の給与収入は前年比+10%以上。4分の1天引き貯金法確認(2020/12月編)
- 給料は増えるがメンタルボロボロ・・4分の1天引き貯金法確認(2020/11月編)
- 収入大幅増だが支出も大幅増。4分の1天引き貯金法確認(2020/10月編)
- 今年一番収入が少ない月になりそう。4分の1天引き貯金法確認(2020/9月編)