fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外株式 > 米国株 > [誤表示?]他人の配当履歴がメールで来た件についてサクソバンク証券に電話で問い合せてみた
米国株

[誤表示?]他人の配当履歴がメールで来た件についてサクソバンク証券に電話で問い合せてみた

saxobank-operator.jpg

先週の金曜日に確定申告向けのメールが来たと思ったら、どう見ても他人の配当履歴という内容で衝撃を受けたわけですが、流石に来た内容が他人の配当履歴となりますと相当やばいので、週が明けて月曜に電話でサクソバンク証券に問い合せました。

[悲報]サクソバンク証券から「2020年12月の配当金受取に係る内訳」というメールが来たが、別の人の配当内容にしか見えない件 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

去年、個人情報流出、配当の国内源泉徴収行ってなかったと2回もサクソバンク証券がやらかしてるので、サクソバンク証券からメールが来てるの見つけると、恐怖感を覚えるわけで。...

問合せ先電話番号から連絡したわけですが、口座開設者とそうでない人で違う番号を入力した後からだいたい10分待ちくらいでつながりました。

メールで問い合せた旨を伝えると、この件に関しては調査中という回答。

ただ、電話10分待ちだったとはいえ、他の人でも同様の事象が起きてるのかどうかは判断できないですねその後他でも起きてるの確定。

ちなみに電話で10分待たされたので、「詳細わかったらメールの返信でいいか?」と聞かれて、変に負担上げて調査が遅れるくらいならということでOKとしました。果たしてどれくらいで詳細がわかるのか。

と月曜日書いてたら火曜日に返信がありました。「誤表示」だそうです。

スポンサードリンク

配当金受取に係る内訳明細に誤表示


返信のメールが来たのは火曜なんですが、内容は以下の通り。
saxobank-owabi.png

誤表示と言われても、明らかに口座番号の部分が変わっているので、普通に以下の4点疑問に関して質問している状況です。

  • 誤表示ということだが、あれは他人の口座の情報なのか?その場合2/12のメールは削除したほうがいいのか?
  • この問題が発生したのはシステムの問題か?
  • 自分の配当履歴が他人に行ったということはないか?
  • 同じ事象はほかのユーザでも発生していたか?

同じ事象は問い合せた後、ブログでコメント下さった方がいて他の人でも発生していたのは確定です。

果たしてどれくらいのユーザが該当したのか気になるところです。

口座開設数は前年比で約2倍らしいが・・


電話で問い合せしたけど、返事はメールでとした理由の1つには、しつこく「特定口座はまだか?」的な電話を定期的しているっぽい人をみかけたことがあるからです。

一応、口座開設者とそうでない人は分けられてましたが、コールセンターの負荷上げたら何かあったときに損するのが自分ですし。

しつこい問合せが来る嫌な仕事を結構な期間やった影響かもしれませんけど。

ちなみにこれを機にサクソバンク証券で検索していると、以下のプレジデントオンラインの広告記事を見つけました。

中級、上級の個人投資家から今、サクソバンク証券が選ばれている理由 ヨーロッパ発、先進の投資スタイルを日本で! | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

コロナショックは絶好の投資機会になり得る──。3月以降、高まる市場のボラティリティを収益につなげようと証券口座を開設した人は少なくない。そうした中で、存在感を大きく高めた証券会社の一つがサクソバンク証券だ。デンマーク・コペンハーゲンに本社を構えるオンライン銀行のグループ会社として、日本でも10年以上サービスを提供する同社。コロナ禍においてその口座開設数は前年比で約2倍、取引量は3倍以上の伸びを見せている。


「口座開設数は前年比で約2倍、取引量は3倍以上の伸びを見せている」とのことですが、これが影響して「2年間外国証券取引における配当の国内源泉徴収をやってなかった」のが発覚してるような気がします。

一応、情報流出後はセキュリティ面では目に見えて上がったといえる施策はしています。

ただ、今回の他人の配当履歴が送られてきたのが仮にシステム起因だった場合、このまま口座開設数や取引量が増えていった場合にまた何か変なことが起きる可能性もありそうです。

それにしても、クソパワハラ上司から状況を把握していないくせにクソ仕事振られて不機嫌MAXだった1時間後に、自分でも落ち着いて応対したなと思うものです。

なぜ落ち着いて対応できたかはサクソバンク証券はミスると達観したからかもしれませんけど。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/2709-1ee1dee4
該当の記事は見つかりませんでした。