fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > あまりARK社のETFの話題を見なくなったので、現状を確認してみた
海外ETF

あまりARK社のETFの話題を見なくなったので、現状を確認してみた

ARK-etf-20210501.jpg

去年の後半あたりはARK社のETFの話題を多く見ていて、実際アメリカ市場でもARKKの資金の流入が目立っていました。

VTIが資金流入年間トップ、下半期にARKK大躍進。2020年の米国市場のETFの動向 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

2019年は株式や債券だけでなくREITや金、コモディティまで上昇する珍しい状況でしたが、2020年はなんだかんだで株式、債券、金が上昇という年になりました。逆にREITはコロナショックが大きかった印象があります。債券高株式高の状況がいつまで続くのやら・・と心配になってきますが。では、その兆候を見るのに指標になるのではないかということで、半期に一度世界最大の株式市場であるアメリカのETFの資金の流れを見てます。2020...

年が変わってグロース株が伸び悩んでいる印象もあるのですが、ではARK社の主要ETFはどうなっているのか?

ARK社の主要ETF5本について確認してみました。

スポンサードリンク

ARK社主要ETF5本の直近のパフォーマンス


3Dプリント関連に投資するPRNTとイスラエルのイノベーション企業に投資するIZRLを除いた主要5本は以下の通り。

  • ARK Innovation ETF(ティッカー:ARKK)
  • ARK Autonomous Technology & Robotics ETF(ティッカー:ARKQ) 自動運転やロボティクス
  • ARK Next Generation Internet ETF(ティッカー:ARKW) 次世代のインターネットサービス
  • ARK Genomic Revolution Multi-Sector ETF(ティッカー:ARKG) ゲノム&バイオ
  • ARK Fintech Innovation ETF(ティッカー:ARKF) フィンテック

これが直近1年でどうなのかS&P500と比較してみました。

ARKK-ARKQ-ARKW-ARKG-ARKF-SPY-1y-20210501.png

過去1年でS&P500を圧倒していますが、今年の2月がピークでいずれも価格が下がってるんですよね。

バイオ&ゲノムだろうが、自動運転&ロボットであろうが同じ傾向。

今年に入ってからで切り抜いてみると、S&P500がじりじりと上昇しているのに対して、2月の落ち込みは激しくその後も横ばいの状況です。
ARKK-ARKQ-ARKW-ARKG-ARKF-SPY-ytd-20210501.png
ゲノム&バイオのARKGなんかは年初来マイナスですし。

確かにヘルスケアセクターもあまり好調ではないのですけど。

で、なんで総崩れになてるかということで、印鑑のARKKはテスラの組み入れ10%超えくらい偏ってた記憶があったので、テスラの株価を重ねてみると確かにパフォーマンスには影響をあたえてるのはあるなという結果でした。

ARKK-ARKQ-ARKW-ARKG-ARKF-SPY-TSLA-ytd-20210501.png

個人的に投資をするなら印鑑のARKKと考えていて、100ドル切ったらと思ってて未だにそこまで下がらずの状況。

流石に株価上がり続けすぎだろと思うところはあるので、次に短期の調整的なことがあった場合に投資を検討したいなと考えている次第です。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/2781-ccb1b77f
該当の記事は見つかりませんでした。