fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > 2021年夏のボーナス枠の投資は、株式55%、その他(債券+REET)45%の比率で行うことに決めました
海外ETF

2021年夏のボーナス枠の投資は、株式55%、その他(債券+REET)45%の比率で行うことに決めました

4672613_s.jpg

先週くらいから夏に近づいてるのを実感できるような晴れの日が多くなっていますが、6月になりましたので夏のボーナスの月となりました。

ボーナスの査定前に計画を立ててますが、流石にコロナの影響が遅行的に業績に表れてきていますから、去年のような金額はもらえないので一昨年とかまでの過去3年の平均を計算して金額とかの細部をつめています。

それと並行してまずは投資の比率を先行して決めようとしていたのですが、去年のような明らかに株式買うときとは思えない状況。

2020年夏のボーナス枠の投資は、株式8割、その他(債券中心)2割でいくことに決めました - 関東在住福岡人のまったり投資日記

5月も終わり明日から6月です。今年も上半期が終わろうという状況ですけど、いろいろとありすぎて正直アップアップな感が強いです。そんな中でも夏のボーナスもあと1ヶ月となりました。...

株式の比率がポートフォリオの57%くらいに来ていて、シンプルな形にするために60%まで増やすというのと、リバランスで調整するの2択で迷いました。

考えた末に60%にしたら今後リバランス用必要もちかくなるかと思いまして、ポートフォリオの比率に近い形にしました。

スポンサードリンク

株式と株式以外の比率は55:45


株式とそれ以外の比率(債券中心)に関しては55%:45%で投資することにしました。

5月末で締めた際のポートフォリオの株式の比率が57%まで来てますので、だったらそれに近い形且つ株式の比率も上がりすぎないレベルがいいかなと。

債券ETFも大分まともなレベルまで下がってきてはいますけど、コロナショック前考えたら高値で2018年12月頃の割安感がない。

それがあるので積極的に買うまではいかないのですが、コロナショックで上限はわかったので、そこから5%くらい下がってるのならば株式の比率上げすぎないように一定比率は投資をしようかなと。

株式もここから上積みがありそうですけど、ワクチン接種がこれだけ進んだ中で、日本とか東アジアやインドは上積みあるけど、アメリカはピークに最短距離にいってるような気がするので、引き続きディフェンシブ向きに考えて投資をしたいと思います。

金額に関してはこれから土日かけて計算しながら比率を考えたいと思います。

とはいえ債券のコアはBNDとBLV、株式はVIGとHDVに変わりなく、米国外へも投資をするというスタンスは崩さない予定です。

株式以外はBND、BLV、VWOB、REETに投資


株式以外の投資先は決めていて以下の4本に投資します。

    バンガード米国トータル債券市場ETF(ティッカー:BND)
    バンガード米国長期債券ETF(ティッカー:BLV)
    バンガード米ドル建て新興国政府債券ETF(ティッカー:VWOB)
    iシェアーズ グローバルREIT ETF(ティッカー:REET)

いつもなら比率はこれだと決めてるのですが今年は悩んでいます。

とくにREITに強気だったんですけど先週末みたら結構上がってる感じがしてるのが迷ってる要因の1つ。

米国内外のREIT ETF(IYR,IFGL,VNQ,VNQI)の現状を確認してみました - 関東在住福岡人のまったり投資日記

セルインメイと格言がありますけど、そこまで株価は下がらず踏みとどまっている印象。とはいえ去年の今頃のように株式に強気という感じにはなれないので、夏のボーナス使った投資も分散投資を考えています。で、債券とかの比率を上げようと考えていますが、BNDの価格なんか見ててもコロナショック前を考えれば高め。...

新興国債券と合わせて一定比率買いつつ、米国債一本足はしばらく避けることを考えてるので、数日悩みたいと思います(今週出張があるので移動中とかも考えます)。

ともあれ債券やREITに変わる手法があるとはいえないですし、わたしは金も割高と考えてるので、ある程度分散して地道に資産を増やしていければと考えています。

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/2815-fde90bd3
該当の記事は見つかりませんでした。