fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 節約 > 4分の1貯金法 > 意外と高水準な貯蓄率になった。4分の1天引き貯金法確認(2021/6月編)
4分の1貯金法

意外と高水準な貯蓄率になった。4分の1天引き貯金法確認(2021/6月編)

quarter-tyokin.jpg

本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、
4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。
個人的なルールは以下に記載しています。

4分の1天引き貯金法の記事:4分の1天引き貯金法を出来ているか確認

5月の結果は以下の通りです。

来月から数ヶ月手取り減少か?4分の1天引き貯金法確認(2021/5月編) - 関東在住福岡人のまったり投資日記

本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。個人的なルールは以下に記載しています。...

都議会選挙が今週末あるせいで選挙カーの演説がうるさい状況になっています。

しかも今回なぜか家の近くに事務所っぽいのが開設されてるんですよね・・その影響でいつもより音量が大きい。

で、都議会選挙って選挙カーの活動開始時期って公示日からなわけで、当然普通の候補はそれまで目立って活動しません。

ところが共産党は活動していて、公示前から選挙カーうるさくてイラッとしました。

憲法守れとか言ってるのになんで法律守れないのかほんと不思議ですね。ちゃんと選挙活動違反の証拠写真撮られたらアウトにしてもらいたいものです。

しかも五輪中止が公約とかいっておきながら、当選して都議会議員として活動始めても既に五輪は始まってるわけで、なにがしたいのかさっぱりわかりません。

テレワークしている人間が増えてるなかで、真っ昼間にうるさいのは票にマイナスになる時代になりつつあると思いますが。

まぁ、公安監視団体ということはオウムなんかと同じなので、テレワーク中の騒音も合わせ技で共産党の候補が落選するにはどうしたらいいかを調べて投票しようと思います。

さて、今月の結果は以下の通りです。

スポンサードリンク

手取り額から貯蓄率算出(単位は%)


4bunno1tyokin-20210628.png
今月は貯蓄率、貯金金額は残業時間がゴールデンウィークの影響で半減したのにもプラスとなりました。

これは元々6月は減るなと見て、組合や会社の制度的なものを利用して還付金受けれるようにしたので穴埋めができた上に、コロナの影響で昇給分が遅れて加算されたこと。

加えてクレジットカードの支出も少なく、5月好調だった競馬のおかげで6月1週目は非常に楽な生活でした(その後2日で5タコかますなど低調)。

とはいえ来月は流石にどうしようもない状況ですから、生活のコストを上げすぎないよう心がけたいと思います。

ちなみにボーナスも査定がよかったおかげで前年からほぼ減らずに済んだのも大きかったです。

一応、会社の基準値的なものが前年より結構下がると見てたのですが、そこまで下がらず。

これはほんとに大きく、想定より多かったので投資に半分、次の投資にストック半分という感じに振り分けました。

いまが投資をするタイミングかというといいとは思いませんが、その予想が当たるか当たらないかは競馬同様当たることもあればハズレることもあるですから、ならばある程度ルール通り投資をしておくかという感じです。

ともあれ今月も順調に試算増となりましたので、この資産規模の水準を株価下落があっても維持できるよう色々と工夫していこうと考えています。

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/2839-c310693d
該当の記事は見つかりませんでした。