fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 積立投資 > 月末積立記録 > 2014年10月度積立内容
月末積立記録

2014年10月度積立内容

月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。計画的に積み立ててますよという記録です。数カ月は大きく動くつもりがないのでたんたんと積み立てていくのみ。

今月は相場がかなり動きがありましたのですが、積み立て投資分はたんたんと積み立てていくのみです。もっとも唯一バイ&ホールドする気がなくなっていた、ジャンク債については国債への1部移管を行いましたけど。

先月は以下の通りです。

9月度積立内容

さて、今月の積み立て内容は以下の通りです。

スポンサードリンク
野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオスひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立
国債変動10

NISAの残り枠40万ぶんやらで海外ETFを購入する予定であるのですが、それに伴いポートフォリオ内の国内債券の比率が下がるのが予想されます。前もってそれの対策という面があります。

もっとも財形貯蓄は国内債券を積み立てていて、ボーナス時増額する設定にしてますので、ある程度は対処できるようにはしてるんですがね。

ただ、相場の先が今年中は見えないのと、ジャンク債は後々下がりそうな気がしてるので、安全資産に逃がしたという感じです。他の海外ETF関連に関しては売る気は全くなかったりします。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/289-776f9e30
該当の記事は見つかりませんでした。