fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > 【悲報】サクソバンク証券の特定口座ベータ版は米国株・欧州株に関して投資可能だが、海外ETFはARKKやMTUMやら投資できない銘柄がある
海外ETF

【悲報】サクソバンク証券の特定口座ベータ版は米国株・欧州株に関して投資可能だが、海外ETFはARKKやMTUMやら投資できない銘柄がある

4353411_s.jpg

人柱になる覚悟をもってサクソバンク証券の「特定口座ベータ版」に申し込んで取引可能になりました。

サクソバンク証券に特定口座の質問をしたら、「特定口座ベータ版」なるものの存在が明らかになる - 関東在住福岡人のまったり投資日記

去年の今頃から今年の2月にかけてサクソバンク証券はやらかし案件が3件も発生して、最後の他人の配当履歴が来るとかは1ヶ月以上質問に対する返信が来なかったので、極力質問しないようにしていました。基本的に「特定口座まだか?」の問合せしまくって、何かトラブルあったときの応答が遅いは勘弁して欲しいので(流石に証券会社としてそれはどうかと思いますが)サクソバンク証券の他人の配当が「誤表示」されてメールで送られてき...

サクソバンク証券の正式版になる予定の「特定口座ベータ」に申し込んでみた[一体どうなってしまうのか!?] - 関東在住福岡人のまったり投資日記

サクソバンク証券に特定口座の質問をしたら「特定口座ベータ版」なるものの存在が明らかになったわけですが、概要がよくわからないので、質問を何回か行いなんとなく詳細がぼやけながらも見えてきました。...

ちょうど9月は株式ETFの配当が入ってくる月で、4半期に1度の配当再投資のタイミングですので投資をして配当の源泉徴収やらがどうなるか確認しようかなと。

で、特定口座ベータ版はサブ口座扱いなので、一般口座に入金したものお金は特定口座向けに振り替えが必要です。
saxobankfurikae.png

その後、SaxoTraderGOの下の画面のタブで切り替えるとなにも投資してないので画面のホールドしている銘柄がない画面に切り替わります(画面上部は変わらない)。
saxobanktokuteikouza.png

さて投資をするかということで注文を出そうとしたらエラーになる。嫌な予感がして3日連続でサクソバンク証券とやりとりしていると、もしかして特定口座ベータ版で取引できない銘柄があるということが見えてきました。

スポンサードリンク

米国株や欧州株は注文時に特定口座を選択できるが、海外ETFのARKKやMTUMは特定口座選択欄が出てこない


テスト的に海外ETFのITAで注文を出してもエラーになるのでなんでか見てたら一般口座で投資をしようとしているように見える。

こりゃバグじゃないかと思いましてサクソバンク証券に問い合せたのですが、やりとり中こちらの注文のやり方に問題はなく、サンプルとして送られてきた画像には選択欄が出てきている。

saxobank-Capture.jpg

AT&Tが例に出てきてたけど、ARKKやMTUMといったわたしがウォッチリストに入れてるETFは以下のような感じでこの画面にならないんですね。

saxobank-ARKK.png

もしかしてSBI証券とかで取り扱いのある銘柄しかダメなのでは?と思いまして、試しにVOOでやってみると特定口座は選択できた。

saxobank-VOO.png

これはSBI証券とかの特定口座と変わりがないんじゃなかろうかと思って、サクソバンク証券の強みである欧州株だとどうなるかを確認。

まぁ、どれだけ欧州株取引している人がいるかわかりませんが、メジャーな欧州株と言うことでSAP、シーメンス、ボルシア・ドルトムントをピックアップしましたが、全て特定口座で投資可能。
saxobank-SAP.png
saxobank-シーメンス
saxobank-BVB.png

他では取り扱いのない欧州株は対応しているのを見ますと、余計に海外ETFで買えない銘柄が存在するのは謎ではあります。

サクソバンク証券の見解


取引できないのでやりとりしていて、担当部署の確認で以下の返信が返ってきたので、特定口座ベータ版では海外ETFの取引に制限があるのは間違いなさそうです。

担当部署に確認したところ、ITAは現在特定口座での取り扱いされていない銘柄となります。
今後取り扱いにつきまして、明確なことがわかりましたら、お知らせさせて頂けると幸いです。
口座を選択できる銘柄は特定口座で取り扱っております。

それにしてもわたしがサクソバンク証券で取引しているETFの8銘柄全て一般口座でしか変えない状況でした(MTUM,IMTM,VYMI,VIGI,EWL,EIS,REET,ITA)。

ベータ版が取れたときに取引できるといいのですが・・

ちなみにARKK以外でもIGROとかGSLCもダメで、それ以外は調べる気力がわかなかったので止めました。

SBI証券などで取引のないETFで投資可能なのがあるかは調べてみる価値がありそうですけど、流石に絞りきれませんし。

ともあれ特定口座ベータ版で投資可能な銘柄の開示は早くして欲しいですね。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/2923-e230d79e
該当の記事は見つかりませんでした。