サクソバンク証券でわたしが保有しているETFの4銘柄(EWL,VIGI,VYMI,IMTM)はCFDでも取引できない?
サクソバンク証券で買い付け可能なETF銘柄が大幅に減る事象が発生して4日以上経ちましたが、16日朝に問い合せたときに「まもなく連絡を差し上げます」と回答があった後、何も音沙汰なし。
【悲報】サクソバンク証券、法令上国内では売買できないETF(ARKK,MTUMなど)の存在が判明し、買付け可能なETF銘柄が大幅に減ってしまう【不祥事4冠達成】 - 関東在住福岡人のまったり投資日記
金曜、土曜でない限りわたしは12時には寝てるんですが、朝起きたらサクソバンク証券からメールが来ているのを見つけました。...
まぁ、入金が必要なのがSBI証券にしぼられて楽にはなるんですが・・
で、「新規買付制限となるETFの多くは引き続きCFDとしてお取引いただけます。」とあったので、あまり細かく見てなかったのですが、以下の銘柄見てて気づいたことがあります。
米国上場の主要ETF銘柄のうちCFDでのお取引が可能な銘柄
わたしが既に保有しているETFの一部が、CFDでも取り扱いがないんじゃないかということに。
EWL,VIGI,VYMIはCFDでも取引できない?
わたしがサクソバンク証券で保有しているのは以下の8銘柄なのですが、4銘柄ほど掲載すらされてない。
iシェアーズ グローバルREIT ETF(ティッカー:REET)
iシェアーズ・米国航空宇宙・防衛ETF(ティッカー:ITA)
iシェアーズ・エッジMSCI米国モメンタム・ファクターETF(ティッカー:MTUM)
iシェアーズMSCIイスラエルETF(ティッカー:EIS)
***********以下、米国上場の主要ETF銘柄のうちCFDでのお取引が可能な銘柄に記載なし******************
iシェアーズMSCIスイスETF(ティッカー:EWL)
バンガード・米国外増配株式(ティッカー:VIGI)
バンガード・米国外高配当株ETF(ティッカー:VYMI)
iシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(ティッカー:IMTM)
米国上場の主要ETF銘柄と書いてあるのでもしかしたら違うかもしれませんが、載ってないのでCFDでも取引できない可能性高いかなと。
記載のないETFと記載のあるETFの違いは資産規模とかに起因していて、資産規模が小さい→取引量も少ないということにつながるので、ないんだろうなと。
となるとなおさらこれまで購入したETFは保有可能ではあるものの、いずれ強制売却しろとかになりかねないと思うのですが・・
その辺の見解が聞きたくて質問しているわけですが、4日経っても返答なし。
来週仕事がそこまで忙しくなければ直接電話するかもしれません。
それにしても今回の売買不可で米国外の銘柄が購入不可になって相当影響を受けました。
とくに米国外の増配や高配当はウィズダムツリーのETFを考える羽目になるとは思いもしませんでしたが・・
REETに関しては代替方法がわかるものの、それ以外どうしたものか、VXUS全力にするか捻るか含めていろいろと調べたことも整理していこうと考えています。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- サクソバンク証券でREETが買えなくなったので、米国REIT ETF(RWRとIYR)の代替を考えてみる
- 【悲報】サクソバンク証券から現在保有されている制限銘柄(MTUM、ARKKなど)について「一定の期間後にはサービスを終了せざるを得ない可能性もございます」と回答が来た
- サクソバンク証券でわたしが保有しているETFの4銘柄(EWL,VIGI,VYMI,IMTM)はCFDでも取引できない?
- 【悲報】サクソバンク証券、法令上国内では売買できないETF(ARKK,MTUMなど)の存在が判明し、買付け可能なETF銘柄が大幅に減ってしまう【不祥事4冠達成】
- レイ・ダリオ率いる世界最大のヘッジファンド、久々にVWO、EEM、IEMGの新興国株式ETFを買い増し