fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > HDV > 初めて配当が1ドルを超えたiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました
HDV

初めて配当が1ドルを超えたiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました

4028582_s.jpg

冬のボーナス枠の投資は12/3に1発目を打った後、先週もぼちぼち数発打ちました。

タイミング的に思ったよりも株価が回復したかなという印象ですが、迷っていてタイミング探っても上手くいくか分かりません。

というわけで粛々と半期に1度の大きめの規模の投資を進めたいと考えています。

100ドルが高い壁になっているiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました - 関東在住福岡人のまったり投資日記

投資をしていて買った直後に下がるというのはそれなりに経験しているのですが、今月は半期に1回の投資機会。株式ETFの配当の権利落ち日と同じ月ですから、当然その前に買い足しておきたいという心理が働きます。...

ということで、半年ぶりにiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(ティッカー:HDV)に投資をしました。

スポンサードリンク

相変わらず100ドルが大きな壁の横倍が続く


iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(ティッカー:HDV)の直近2年のパフォーマンスですが、S&P500と比較しても大きく劣後。

HDV-SPY-2y-20211212.png

相変わらず100ドルの壁が高い状況で現時点で99ドル。再び100ドルの壁チャレンジの状況。

とくに5月から横倍傾向で100ドル近づいたら下がるを繰り返していて、その間最高値更新しているS&P500とは差があるなという感じですね。

ちなみに組入れ上位が再びエクソンモービルとシェブロンの2トップに戻りました。

iShares-HDV-top10-20211212.png

原油価格は落ち着いてきましたがこれが吉と出るか凶と出るか・・

初めて配当が1ドルを超えた


今年は前年比で配当がマイナスのことが続いていましたが、12月の配当は急増して過去最高額を更新した上に1ドルを突破。

iShares-HDV-dividend-20211212.png

昔は年間通して配当の増減が少なかったのですが、どういうわけか最近は4半期毎に結構ぶれるようになっています。

加えて6月と12月は配当の権利落ち日が前倒しになりつつあるなというのもなにかあったのかと思いたくなる傾向。

それにしてもわたしがHDVに投資を始めた頃は0.6~0.7ドル程度でしたから1ドル超えたというのは感慨深いものがあります。

ともあれこれまでのグロース株牽引の展開が変わる可能性も出てきているので、引き続き地道にバリュー&高配当なHDVに投資をしていこうと考えています。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/3007-6a1b3e54
該当の記事は見つかりませんでした。