fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > セミリタイア > 自炊や水筒がFIREには重要とかいうけど、ぶっちゃけ仕事忙しくなるとやる方がダメージ大きい
セミリタイア

自炊や水筒がFIREには重要とかいうけど、ぶっちゃけ仕事忙しくなるとやる方がダメージ大きい

23132752_s.jpg

昨日、繁忙期に突入して更新不定期になると書きましたが、その中で感じたことを今日はちょっと書きます。

繁忙期のため2月中は更新が不定期になる可能性が高いです。 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

コロナの影響による助っ人業務で先々週終わりから繁忙を極めており、先週終わりはメンタル崩壊気味でした。なんとか峠を越えましたが、自分のキャパを超えた指示と作業が振ってきた上に、色んな制約条件やらで、作業開始時点で3日ほど予定より遅れててトップが管理できていません。...

基本的に月1以下の出勤となったので、自炊する機会がこの2年で大きく増えました。

このおかげで貯蓄力は上がったと思うのですが、家でやろうが仕事が溜まりまくって終わるの22時とか23時なってから自炊とか無理なわけで。

これが平時ならば休み時間チックなときに作ってやるかとなりますが、タスクが管理できないレベルで溜まった状態では洗い物とかの時間削って寝る時間確保の方が最優先。

なので久々に週5日夕食Uber Eatsとかになりましたよ。

週5日夕食でUber Eatsを使ってみた - 関東在住福岡人のまったり投資日記

先月初めにUberEatsを使ってみたのですが、個人的にまた使いたいなと思わせる物がありました。...

個人的に思うのは、最近本やらネットの記事やらでFIRE達成した記事を見るのですが、その中で自炊やら水筒を推奨するのを見ますけど、仕事忙しくなりすぎた中でやりきる人間ってどれくらいいるのかと。

スポンサードリンク

自炊や水筒+片付けが仕事の繁忙期に加わると身体が持たない人の方が多いのでは?


仕事のストレスから消費に向かうとかは本末転倒だと思うのですが、いくらセミリタイア目指すからといって、仕事の繁忙期が加わった状態でも自炊や水筒+片付けやら加わると逆に身体壊すんじゃなかろうかと思うんですよね。

そりゃ節約がFIREには重要でしょうけど、実家暮らし親からお小遣いもらってる人が水筒が重要だといわれてもねぇって感じの事例を見ましたし。

とくに水筒は意味不明なんですよね。

お茶わかしていれるまでやってるとは思いませんが、だったら厚切りジェイソン同様業務スーパーでペットボトルの安いの買って行くのが合理的だと思います。

まぁ、トライアルとかのお茶ペットボトルは流石に質がと思ったことがありますけどw

自炊は栄養とかも考えるとマシですが、自炊趣味じゃないとわざわざ毎日作らないでしょう。

かつては出張先の最寄り22時半、家の最寄り0時前10分とかのことが1週間続いたときは、富士そば食べてかえってすぐ寝るとかでしたが、昼を多く食べて寄る軽くそばですぐ寝るくらいですかね。コスト下げるのは。

肉の質とかはなんとなくわかりますけど、自分の作った料理においしさはあまり感じないような人間もいるので、作るのムダと考えたら弁当やらも選択肢がありだと思います。

残業増えるとなると収入が増えるに直結する条件の場合は、割と仕事にウェートおいた方が後々の昇給につながりますし、ストレス感じるなら食の方を上げた方が、遠回りになるかもしれないけど入金力上げることにつながりますし、FIREやらセミリタイアに至ったときに疲弊してないで済む確率は高くなるんじゃないかなと今回の繁忙期で思うのです。

とここまで愚痴っぽく書いてきましたが、なんか残業時間ヤバイから今日は帰れとかいわれて、じゃあ強制年休の日とか含めてどうしろっちゅうねんという状況ではあります。

こうなってくるとQOLやら収入、食費をバランス良くして、余りにも緊縮節約倹約になりすぎないというのは経済も同じじゃないかと思う今日この頃です。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/3066-8bee18b0
該当の記事は見つかりませんでした。