「GAFA 4騎士が創り変えた世界」のスコット・ギャロウェイが推奨するディスラプター銘柄とは?
GAFA next stage(ガーファ ネクストステージ) を読みましたが、若干1年半くらい前の情報だなと思うところがあったものの、ハイテク企業への規制に向かいそうな空気や、アメリカの大学教育の問題点などを浮き彫りにしていて前作同様評価していい思います。
GAFA next stage ガーファ ネクストステージ
posted with ヨメレバ
スコット・ギャロウェイ/渡会 圭子 東洋経済新報社 2021年12月03日頃
最強:アマゾン、青:アップル 赤の2大巨頭:グーグルとフェイスブック?GAFA next stage(ガーファ ネクストステージ) - 関東在住福岡人のまったり投資日記
相場的にややグロース株優位から景色が変わりつつあるかなと思うのですが、それでもS&P500なんかでも牽引しているのはGAFAやマイクロソフトなどのハイテク企業になるかと思います。では、アメリカ大手のハイテク企業や、今後有望なベンチャー企業はどこなのか?それを知る上でGAFA 4騎士が創り変えた世界が面白かったので続編の「GAFA next stage ガーファ ネクストステージ」を読みました。...
ハイテク銘柄はいまは逆風になりつつありますけど、この状況を乗り切ったあとにトンネル抜けたら快晴のようになる企業もあると思うんですよね。
そんなスコット・ギャロウェイがGAFA next stage(ガーファ ネクストステージ) でピックアップしてる銘柄を確認してみました。
最強のディスラプターが持つ8つの特徴から導き出した注目すべき企業
前作で考え出したTアルゴリズム(Tはトリリオン=兆)を発展させて、その特性をまとめたところ、時価総額1兆ドルに達する可能性があるのは以下の8つの特徴があるそうです。
- 人間の本能に訴えかける
- キャリアの箔付けになる
- 成長とマージンのバランス
- ランドル(定期的な売上をもたらしてくれる商品やサービスの束)
- 垂直統合(バリューチェーンをできるだけ掌握して、消費者体験の最初から最後までコントロールする能力)
- ベンジャミン・バトン製品(ネットーワーク製品)
- ビジョンに満ちたストーリーテリング
- 好感度
8つの項目は納得できるものですが、これらの指標をもとにギャロウェイ氏が気になって企業(非公開含む)をあげていました。
- 観光・ホテル:エアビーアンドビー
- 寝具:ブルックリネン
- 旅行:カーニバル
- 保険:レモネード
- 動画配信:ネットフリックス
- 医療:ワン・メディカル
- フィットネス:ペロトン
- 金融:ロビンフッド、パブリック
- 小売:ショッピファイ
- 音楽:スポティファイ
- 自動車:テスラ
- SNS:ツイッター
- 配車サービス:ウーバー
- メガネ:ワービーパーカー
- シェアオフィス:ウィーワーク
- SNS:ティックトック
日本人でもあげる企業が多いですが、中にはアメリカにいないとわからんなという企業があって新鮮でした。
ちなみに企業を上げてるけど中身ボロクソのものもあります。
興味深いことが書かれてあった箇所をピックアップすると、ネットフリックスを12ドルで買って10ドルで売って公開しているそうです。
テスラに関してはイーロン・マスクは天才であると書いてますが、アスワス・ダモダランの発言を引用していて、一理あるかと思います。
ツイッターに関しては購入して書簡もおくっているそうです。1000億ドル企業になるポテンシャルがあり、価値に料金を課す型に移行する必要がある。サブスクリプションモデルに移行すべきとありました。「テスラはストーリー株だと思っていて、価格を高騰させてるのはストーリーであって、ニュースでもファンダメンタルでもない。テスラはムードや勢いで買うものだ。」
個人的にはなかなか興味深いことをいってると思うのですけど、いまのユーザーの規模でできるでしょうか?
ちなみにこれらの企業の最大の獲物は大学だそうで、4章含めて相当深い話が書かれていました。
やや情報が1年くらい振るい印象はありましたが、実際にベンチャー企業の立ち上げとかもやってますし、ハイテク企業への投資を経験している人の意見はユーモアがありなかなか新鮮なものがありました。
GAFA next stage ガーファ ネクストステージ
posted with ヨメレバ
スコット・ギャロウェイ/渡会 圭子 東洋経済新報社 2021年12月03日頃


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 世界大恐慌後のアメリカ大統領は全てS&P500の最大ドローダウン10%以上を経験している
- 「サーキュラー・エコノミー・ハンドブック」に載っていた石油・ガス業界の課題
- 「GAFA 4騎士が創り変えた世界」のスコット・ギャロウェイが推奨するディスラプター銘柄とは?
- 米国の株価変動率上位15事例を見ると、長期投資の重要性がよくわかる
- 3年連続ダウに敗退!2022年のダウの犬10種を確認してみた