SBIのETFに投資するファンドはバンガードだけでなくiシェアーズも?SBI・i シェアーズ・米国バランス(2資産均等型)(愛称:まるっと米国)が設定へ
EXE-iシリーズから始まったSBIのETFに投資するインデックスファンドですが、ここのところはSBI・Vシリーズと銘打って、バンガードのETF一本に投資するファンドを設定するようになっていました。
雪だるま(全世界株式)に競合しているが、SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド(SBI・V・全世界株式)が新規設定 - 関東在住福岡人のまったり投資日記
2年前コロナが問題化する前に六本木開催のSBIアセットマネジメント ブロガー交流会に参加したのですが、その時既存のファンド含めて再編とかもやるのかなぁという印象を持ってました。...
「SBI・i シェアーズ・米国バランス(2 資産均等型)(愛称:まるっと米国)」募集のお知らせ
なんとブラックロックのiシェアーズシリーズに投資するファンドを来月設定するようです。
SBI・Vシリーズに対応しないので、SBI・iシェアーズという名称がついています。
しかも、バンガードのETFに投資するファンドと違って、米国債と米国株に均等に投資をするバランス・ファンドで、このタイプは国内公募投資信託の設定では国内初だそうです。
実質的な負担年 0.0978%~年 0.0998%程度らしいので、バランス型ファンドで0.1%切ってるのは多分ないでしょう。
こういうところに目をつけてきたのかという感じがします。
ただ、これを見て2点考えたことがあるんですよね。
米国債(AGG)とS&P500(IVV)に均等に投資するファンドに需要はあるのか?
米国債(AGG)とS&P500(IVV)に均等に投資するファンドはeMAXISとかでもなかった気がするので、それを格安で出してきたのはいい試みだとは思います。
ただ、この形態のファンドに人気がどれだけ集まるのか?という気がします。
もちろんわたしのように一番強い通貨の米ドルの米国債ETFは持つ価値があると考える人はそれなりにいるでしょうけど、そこまで意識している人がいるのか?という疑問点はありますね。
直近で出たバランス型ファンドとしてまるごとひふみの3つのバランス型ファンドがありますけど、株式全力の100も1年近くで総資産400億台(残りの2つも総資産100億は超えている)。
楽天バンガードも楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)が200億超えてるけど、それ以外の2つのファンドは30数億程度の状況で、どれだけ資産を集めれるんでしょうかね。
ともあれバンガードのETFだけでなくiシェアーズのETFに投資するファンドの登場は歓迎すべきことですが、じゃあ次のファンドもあるのか?というとバランス型ファンド以外も期待したいのが正直なところです。
iシェアーズのETFに投資するファンドが増えるなら、REITのファンドをなんとかしてほしい
バンガードは日本法人が撤退していて、これはウィズダムツリーに続いてのものでしたので、将来何が起きるかという一抹の不安があるのは間違いないところ。
もちろんこの状況下で今買えてるバンガードのETFに投資できなくなるはかなり低い可能性でしょうが、バンガードのETFに投資するファンドは大丈夫なのか?っていうのはあるかと思います。
その意味でブラックロックジャパンという日本法人があるブラックロックのiシェアーズのETFに投資するファンドが増えるのは歓迎です。東証上場ETFにもチャレンジしてますし。
個人的に何とかしてほしいのは需要はあまりなさそうですけどREITのファンド。
サクソバンク証券で取引できるETFの数が大幅に減って、iシェアーズ グローバルREIT ETF(REET)に投資できない現状、REITでコスト安いETFないんですよね(バンガードがVNQやVNQIを買えるようにしてくれてませんし、IYRなどはコスト高い)。
その意味でグローバルREITの格安ファンドあれば、iシェアーズだろうがバンガードだろうが大歓迎なんですけどね・・
ともあれSBI・Vシリーズ以外でSBI・iシェアーズもシリーズ化して拡張していく予定なのか、今後の動向を見守りたいと思います。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 雪だるまシリーズ3本とも総資産額が100億を超える。EXE-i、雪だるま、 SBI・Vシリーズ2022年3月度終了時点総資産額推移
- SBI・V・全世界株式は1ヶ月で総資産50億突破。EXE-i、雪だるま、 SBI・Vシリーズ2022年2月度終了時点総資産額推移
- SBIのETFに投資するファンドはバンガードだけでなくiシェアーズも?SBI・i シェアーズ・米国バランス(2資産均等型)(愛称:まるっと米国)が設定へ
- SBI・V・米国高配当株式、楽天VYMの総資産額を上回る。EXE-i、雪だるま、 SBI・Vシリーズ2022年1月度終了時点総資産額推移
- SBI・Vシリーズ、総資産額5000億突破!EXE-i、雪だるま、 SBI・Vシリーズ2021年12月度終了時点総資産額推移