fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > バンガードETF > 設定から4年経過したバンガードの米国株スマートベータETF(VFMO,VFLQ,VFMV,VFQY,VFVA,VFMF)の状況を確認
バンガードETF

設定から4年経過したバンガードの米国株スマートベータETF(VFMO,VFLQ,VFMV,VFQY,VFVA,VFMF)の状況を確認

23258831_s.jpg

ウォール街のモメンタムウォーカーを読んで以来、モメンタムなどのスマートベータに注目しておりまして、サクソバンク証券でiシェアーズの米国株モメンタムETF(ティッカー:MTUM)に投資をしています。

ただ、昨年末に追加で投資できる環境ではなくなってしまいましたので、ちょっと今後の投資方針をどうしようか困っている状況です。

昨年、全くダメだったMTUMはポートフォリオを入れ替えてもダメダメな1年でしたが、じゃあ対抗するように後発で出したバンガードのETFはどうなってるのかなと。

モメンタム以外でもクオリティやサイズ、バリューなどありiシェアーズのETFが運用期間も7年超えていますが、4年前にバンガードもスマートベータETFを設定しました。


昨年調べたときはまだまだ資産規模が小さいという感じでしたけど、設定から4年でどう変わったのか現状を調べてみました。

スポンサードリンク

バンガードの米国株スマートベータETFの現状


まずは現時点でのバンガードの米国株スマートベータETF6本の総資産額などを見てみましょう。

ティッカーPERPBRROE総資産額
流動性VFLQ17.72.412.548.7(48.74)
モメンタムVFMO15.83.212.4184.9(98.59)
低ボラティリティVFMV21.43.414.150.8(49.06)
クオリティVFQY16.43.418.0182.1(71.16)
バリュー(スマートベータ)VFVA10.71.610.3516.0(214.74)
マルチファクターVFMF12.62.414.7140.0(69.35)
PER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)、ROE(自己資本利益率)、総資産額は100万ドル

昨年も資産が増えているETFとそうでないETFの差がありましたが、VFLQとVFMVは相変わらずその傾向が続いています。

ただ、それ以外の4本は資産が結構増えたなという印象ですね。

とくにクオリティのVFQYとバリュー(スマートベータ)のVFVAはそれなりの資産規模になってきました。

VTVというバリュー株ETFがバンガードにはありますが、VFVAにもそれなりに資金が流入しているようです。

ROEで見るとクオリティが高かったりと各ETFは特徴はちゃんと現れているので、資産規模増えてくると面白いと思うんですけどね。

なお昨年時と比較するとPERやPBRあたりは相当普通の方向に動いた印象です。

バンガードの米国株スマートベータETF(VFMO,VFLQ,VFMV,VFQY,VFVA,VFMF)の設定来パフォーマンス


では、直近1年のパフォーマンスはどうだったのでしょうか?

バンガードのS&P500ETF(ティッカー:VOO)と6本のETFを比較してみました。

VFMO-VFLQ-VFMV-VFQY-VFVA-VFMF-SPY-1y-20220227.png

やはり水色のバリュー株優勢で唯一S&P500に勝っています。

一方、赤のモメンタムはやっぱりiシェアーズのETF同様不調の傾向が顕著で唯一マイナスになってます。

相場が荒れていて株価は結構下がった印象ですが、こんだけプラスなのかという気もしてきますね。

では、設定依頼でどうかというと以下の通り。

VFMO-VFLQ-VFMV-VFQY-VFVA-VFMF-SPY-4y-20220227.png

値動きで見てもS&P500を上回っていたモメンタムが失速。

ただ、S&P500を覗くとパフォーマンスいいのはモメンタムのVFMOとクオリティのVFQY優勢なのは変わりがない感じです。

とはいえただでさえ怪しい雲行きの相場にウクライナで戦争が起きました。

この状況で低ボラティリティやバリュー株がキラリと輝く展開になるのか、注視したいと思います。

スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/3083-553507fa
該当の記事は見つかりませんでした。