fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 日記 > 1,2回目ファイザーで3回目のコロナワクチン(モデルナ)を接種したが、副反応はファイザーより重いと思う
日記

1,2回目ファイザーで3回目のコロナワクチン(モデルナ)を接種したが、副反応はファイザーより重いと思う

23008834_s.jpg

先日新型コロナワクチンの3回目を打ちました。

本来であれば接種は来月となりそうでしたが、住んでる自治体は比較的ワクチンの接種が1回目から早く、どうやら自治体が1回目のときから、担当大臣だった河野太郎方面と連絡取れてたので対応も早かった。

接種可能な2回目からの期間が前倒しになり、大規模接種会場もできたのでさっさと打ってきました。

コロナワクチンの2回目を打ったが、副作用はそこまでないものの事前準備は必須 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

コロナワクチンの2回目を先週7/20に打ちました。翌日朝起きて熱はなかったので、発熱ないのかと思いましたが、24時間くらいして発熱となりました。河野太郎twitterでも24時間くらいして発熱したのが出てたので、翌朝起きて熱ないといって出社とかはやめておいた方がいいでしょうね。...

わたしは運良く1,2回目ファイザーで打てたのですが、今回ファイザー分の予約とろうとしたら、いろいろあって予約が遅れて埋まってました。

オミクロン株の状況を考えると、重症化はしないけどかかる可能性は感染者数の多さ見たら明らかですので、モデルナを選択しました。

2日経てば発熱の副反応はなくなりましたが、ファイザーと比較すると副反応は重いかなと。

スポンサードリンク

副反応はファイザーより重いと思う


接種からの過程をまとめると以下です。

  • 朝に接種
  • 1日目夕方(12時間経過):妙に顔がほてるので、風呂に入る前に熱を測ったが平熱だった。
  • 2日目朝(24時間経過):明らかにだるさがあり顔がほてるので熱はかったら微熱。とりあえず解熱鎮痛剤飲まずに仕事
  • 2日目昼:流石に限界になり仕事ギブアップ。
  • 2日目夕:15時頃寒気がし始めてまずいと思ってカロナールを飲む。その後数時間で平熱に。
  • 3日目朝(48時間経過):平熱。腕の痛みあり。

2回目は夜打って翌日普通に仕事して2日目夕方買い物にいったらへばって発熱でしたが、今回は打ったのが朝でした。

なので24時間経ったらまずいかと思ったら昼が近づくにつれて熱はあがるはだるくなるし、頭痛や肩脚も痛みがあったりしまいた。

なのでファイザーよりモデルナの方が副反応重いのは間違いないともいます。

前回打ったのは夏だったとはいえ、今回の方が寒気も暖房効いてる状況下で強かったですし。

まぁ、副反応強いとはいえ以下の記事のデータ見たら、ファイザー→モデルナは効果ありそうですし。

新型コロナ: ワクチン3回目接種、抗体の量だけでなく「質」が高まる: 日本経済新聞

新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回目接種が本格的に始まった。ただ、現在流行している変異ウイルスの「オミクロン型」は 1、2回目接種のころに流行していたウイルスとは性質も遺伝子配列も異なる。オミクロンに対してワクチンの効果はどれくらいあるのだろうか。結論から言うと、オミクロンに対しても、ワクチンの効果は高い。英健康安全庁によると、発症リスクがワクチン接種によってどれだけ下がるかを示す発症予


接種会場はより洗練されていて暖房も効いていた


接種会場に関しては、自治体がより改善を進めた感じがしていて、2回目受けた時よりも会場は広く待機場所の間隔も広かったです。

加えて2回目は待機場所が暑かったので、今度は冬で寒いんじゃなかろうか厚着していったら、逆に摂取時に邪魔になるレベルでした。

とくに冬は肩出すの大変なのですけど、これが接種対応でボトルネックになるほどではありませんでした。ついてから30分経たずに終了ですし。

気になったのは2回目までは薬手帳をかなり見られたのですが今回はそういうのなし。

幼少時にぜんそくになったことがあった場合、ぜんそく歴ありと印っぽいのをつけられてましたがそれもなかったですね。

解熱鎮痛剤のことを聞いたら、2回目の人はつらかったら腕が痛いだけでも飲んでいいと積極的に飲めな感じでしたが、3回目の人は熱があってもなるべく我慢しろでした。

これは統一見解出しておいたほうがいいかなと思いました。

ともあれ少なくともこれでリスクは下げれましたから、大型連休は全員接種済の実家へ帰省する方向で計画を立てようと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/3086-de338641
該当の記事は見つかりませんでした。