fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > 米国株のエネルギーセクターは直近で想像以上に好調が続いている
海外ETF

米国株のエネルギーセクターは直近で想像以上に好調が続いている

22851241_s.jpg

年明けから冴えない相場が続いていますが、高配当ETFのHDVが比較的踏ん張ってるのを見ると、エネルギーセクター好調なんじゃないかとなんとなく感じてました。

原油価格高騰のニュースもよく見ますし、その恩恵を受けてるのではないかと。

というわけで以下の11本のSPDRの米国株セクターETFで確認してみました。


    一般消費財セレクトセクター SPDR ファンド(ティッカー:XLY)
    コミュニケーション・サービス・セレクト・セクターSPDR ファンド(ティッカー:XLC)
    テクノロジーセレクト セクター SPDR ファンド(ティッカー:XLK)
    資本財セレクトセクター SPDR ファンド(ティッカー:XLI)
    素材セレクトセクター SPDR ファンド(ティッカー:XLB)
    エネルギー セレクトセクター SPDR ファンド(ティッカー:XLE)
    生活必需品セレクトセクター SPDR ファンド(ティッカー:XLP)
    ヘルスケア セレクトセクター SPDR ファンド(ティッカー:XLV)
    公益事業セレクトセクター SPDR ファンド(ティッカー:XLU)
    金融セレクト セクターSPDR ファンド(ティッカー:XLF)
    不動産セレクト・セクターSPDR ファンド(ティッカー:XLRE)
するとほんと2015年以降冴えなかったのが信じられないレベルでパフォーマンスがぶっちぎりなんですね。

スポンサードリンク

2022年SPDRの米国株セクターETFのパフォーマンス


年明けから先週終了時点の米国株のセクター別パフォーマンスは以下です(左端S&P500)

XLY-XLC-XLK-XLI-XLB-XLE-XLP-XLV-XLU-XLF-XLRE-SPY-ytd-20220316.png
黒のエネルギーセクター突き抜けてますね。

それ以外はなんとマイナスでした。

値動きだけ見ても黒のエネルギーセクターの好調ぶりが目立ちます。

XLY-XLC-XLK-XLI-XLB-XLE-XLP-XLV-XLU-XLF-XLRE-SPY-ytd-2-20220316.png

ちなみに過去1カ月で見ると公益事業セクターも復調してきていて結構なプラスです。

XLY-XLC-XLK-XLI-XLB-XLE-XLP-XLV-XLU-XLF-XLRE-SPY-1m-20220316.png

地味に左側のハイテク関連以外よりも金融セクターのマイナスが大きくなっています。

ロシアの金融制裁関連の影響かもしれません。

ちなみに過去1年で見るとエネルギーセクターぶっちぎりは変わりませんが、他のセクターも結構プラスな状況。

XLY-XLC-XLK-XLI-XLB-XLE-XLP-XLV-XLU-XLF-XLRE-SPY-1y-20220316.png

投資の特集とか本が増えてた状況ですから、若干の調整があったともいえるかもしれません。

ただし、過去15年だとビリ


とはいえエネルギーセクターは2015年から絶不調で年間通しても唯一のマイナスとかが結構ありました。

では、SPDRのセクターETFで比較可能な最大期間である過去15年で見ると以下の通り。

XLY-XLC-XLK-XLI-XLB-XLE-XLP-XLV-XLU-XLF-XLRE-SPY-15y-20220316.png
不動産セクターが突き抜けてるのはリーマンショックの底の影響だと思います。

それを除いたとしてもリーマンショックの根源金融セクターよりも悪いエネルギーセクターは、結局2015年からの5年くらいのパフォーマンスの影響は残ってるんですよね。

ともあれ原油価格やコモディティ関連はあまりにも急騰していて過熱している感も。

好調が続かずに反動もありそうな印象ですので、冷静に情勢を考える必要はあるでしょうね。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/3099-fd4fe797
該当の記事は見つかりませんでした。